本文
マイナンバーカード利活用アイデアコンテストを行いました

令和4年7月7日~11月30日の間、県民の利便性を高めるマイナンバーカード利活用アイデアを募集したところ、64件のアイデアをご応募いただきました。ありがとうございました。
令和4年12月21日の表彰式の様子と、入賞した3件についてご紹介します。
最優秀賞
FIG株式会社「マイナンバーカードで公共施設の県民割適用」 [PDFファイル/2.19MB]
(ペイメント事業推進室 首藤 廉平さん、岡 主親さん)
(写真右から大分大学 渡邊教授(審査員)、FIG 岡さん、大分県 電子自治体推進室長 小石)
優秀賞
日本文理大学 亀井ゼミⅠ「空き容量を活用し、入退場をスムーズに!」 [PDFファイル/468KB]
(木實 愛海さん、下田 絵梨香さん、原田 楽さん)
(写真右から大分大学 渡邊教授(審査員)、日本文理大学 木實さん、下田さん、原田さん、亀井教授 、大分県 電子自治体推進室長 小石)
KCS大分情報専門学校「Stamp Journey」 [PDFファイル/1.46MB]
(秀平 拓希さん、前花 海斗さん、松田 拓巳さん、工藤 晃史郎さん、桑畑 康秀さん、吉川 大登さん、狭間 緋月さん、池田 遥都さん、江藤 尚樹さん、佐々木 恭一さん)
(写真右から大分大学 渡邊教授(審査員)、KCS大分情報専門学校 池田さん、吉川さん、大分県 電子自治体推進室長 小石)