本文
衛星データ活用「宇宙挑戦セミナー」開催のお知らせ
衛星データ活用セミナーを開催します
県では、宇宙関連産業の創出と育成に向けて、様々な地域課題の解決に期待ができる衛星データ利活用に向けた取組みを行っています。
その一環として、大学生や企業の方など広く県民を対象とした衛星データ活用の基礎修得や、新たな衛星データを活用したビジネスアイデアの創出に向けた連続セミナー「宇宙挑戦セミナー」を開催します。
これから宇宙ビジネスに挑戦する方や、衛星データ活用にご興味のある方など、多くの皆様方のご参加をお待ちしています。
その一環として、大学生や企業の方など広く県民を対象とした衛星データ活用の基礎修得や、新たな衛星データを活用したビジネスアイデアの創出に向けた連続セミナー「宇宙挑戦セミナー」を開催します。
これから宇宙ビジネスに挑戦する方や、衛星データ活用にご興味のある方など、多くの皆様方のご参加をお待ちしています。
開催概要
日 時:令和4年7月5日(火)
令和4年7月19日(火)
13時00分~17時00分(12時00分開場・受付)
場 所:J:COM ホルトホール大分 小ホール
定 員:100名
参加費:無料
令和4年7月19日(火)
13時00分~17時00分(12時00分開場・受付)
場 所:J:COM ホルトホール大分 小ホール
定 員:100名
参加費:無料
プログラム
◇7月5日(火)
◆シングルトーク
(1)「衛星データで暮らしを楽しく豊かにする方法」
株式会社sorano me 代表取締役CEO 城戸彩乃 氏
(2)「農業分野での事例紹介」
地方独立行政法人青森県産業技術センター スマート農業推進室長 境谷栄二 氏
(3)「アマゾンウェブサービスの宇宙事業への取組」
アマゾン・ウェブサービスジャパン合同会社 航空宇宙・衛星ソリューション部門
シニアアカウントマネージャー 永野嗣人 氏
◆グループディスカッション
◆ネットワーキング
◇7月19日(火)
◆シングルトーク
(1)「令和3年度宇宙開発利用大賞内容の紹介」
株式会社船井総合研究所 宇宙ビジネスユニットシニアプロフェッショナル 稲波紀明 氏
(2)「世界の衛星測位システムと日本国内での利用状況」
一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構 常務理事 三神泉 氏
(3)「衛星データを活用したお墓の見守りサービス」
株式会社大の葬祭 取締役 川野嘉之 氏
(4)「衛星データを活用した別府湾をきれいにするプロジェクト」
株式会社ザイナス 常務取締役 山本竜伸 氏
◆グループディスカッション
◆ネットワーキング
◆シングルトーク
(1)「衛星データで暮らしを楽しく豊かにする方法」
株式会社sorano me 代表取締役CEO 城戸彩乃 氏
(2)「農業分野での事例紹介」
地方独立行政法人青森県産業技術センター スマート農業推進室長 境谷栄二 氏
(3)「アマゾンウェブサービスの宇宙事業への取組」
アマゾン・ウェブサービスジャパン合同会社 航空宇宙・衛星ソリューション部門
シニアアカウントマネージャー 永野嗣人 氏
◆グループディスカッション
◆ネットワーキング
◇7月19日(火)
◆シングルトーク
(1)「令和3年度宇宙開発利用大賞内容の紹介」
株式会社船井総合研究所 宇宙ビジネスユニットシニアプロフェッショナル 稲波紀明 氏
(2)「世界の衛星測位システムと日本国内での利用状況」
一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構 常務理事 三神泉 氏
(3)「衛星データを活用したお墓の見守りサービス」
株式会社大の葬祭 取締役 川野嘉之 氏
(4)「衛星データを活用した別府湾をきれいにするプロジェクト」
株式会社ザイナス 常務取締役 山本竜伸 氏
◆グループディスカッション
◆ネットワーキング
お申し込み
参加をご希望の方は、下記リンクまたはチラシのQRコードからお申し込みください。
イベントに関するお問い合わせ先
(委託先)株式会社minsora
Tel:097-534-4123
E-mail:uchu-chosen-semi2022@minsora.jp
Tel:097-534-4123
E-mail:uchu-chosen-semi2022@minsora.jp