本文
令和4年度シビックテック推進事業委託業務
令和4年度 シビックテック推進事業委託業務に係る企画提案競技のお知らせ
県では、シビックテック推進事業委託業務について、提案競技を行うこととしたのでお知らせします。
応募の方法等は、以下の募集要項等をご覧ください。
応募の方法等は、以下の募集要項等をご覧ください。
1 競技に付する事項
(1)名称
令和4年度 シビックテック推進事業委託業務
令和4年度 シビックテック推進事業委託業務
(2)業務の内容
仕様書のとおり
仕様書のとおり
(3)契約期間
契約締結の日から令和5年3月17日(金曜日)まで
契約締結の日から令和5年3月17日(金曜日)まで
(4)委託料
5,125,000円(税込)を上限とします。
5,125,000円(税込)を上限とします。
2 参加資格
募集要項の「3 参加資格」のとおり
3 企画提案書の提出
(1)提出書類
募集要項「4(2) 提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
募集要項「4(2) 提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
ウ 様式2添付書類:企画内容資料(様式任意)
(2)提出期限
<企画提案競技参加申込書[ア]の書類について>
令和4年7月11日(月曜日)午後5時まで
<残りの書類[イ][ウ][エ][オ]について>
令和4年7月15日(金曜日)午後5時まで
<企画提案競技参加申込書[ア]の書類について>
令和4年7月11日(月曜日)午後5時まで
<残りの書類[イ][ウ][エ][オ]について>
令和4年7月15日(金曜日)午後5時まで
(3)提出先
必要書類をメールに添付し、以下E-mailアドレスへ提出してください。
大分県商工観光労働部DX推進課
E-mail:a14280@pref.oita.lg.jp
必要書類をメールに添付し、以下E-mailアドレスへ提出してください。
大分県商工観光労働部DX推進課
E-mail:a14280@pref.oita.lg.jp
(4)提案にかかる経費
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
(5)質問提出期間
提案を行うにあたり疑義が生じた場合は、以下リンク先のフォーム(簡易申請システム)から照会してください。
質問に対する回答は、受付後2日(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第2条に規定する国民の祝日を除く)を目途に、本ページ内に掲載します。
〇質問入力フォーム(簡易申請システム)URL
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/FadcJ4hY
提案を行うにあたり疑義が生じた場合は、以下リンク先のフォーム(簡易申請システム)から照会してください。
質問に対する回答は、受付後2日(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第2条に規定する国民の祝日を除く)を目途に、本ページ内に掲載します。
〇質問入力フォーム(簡易申請システム)URL
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/FadcJ4hY

締め切り:令和4年7月11日(月曜日)午後5時まで
(6)その他
参加申込書の提出後に参加を辞退する場合は、「辞退届(様式5)」を提出してください。
参加申込書の提出後に参加を辞退する場合は、「辞退届(様式5)」を提出してください。