本文
【募集を終了しました】湧く沸くDXおおいた 伴走型モデル創出プロジェクト参加事業者の募集を開始しました!
【募集を終了しました】湧く沸くDXおおいた 伴走型モデル創出プロジェクト参加事業者を募集しています!
大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、企業が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXの取組を支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。
この度、県内事業者へ横展開を図るためのモデル事例を創出する伴走型モデル創出プロジェクト(以下「プロジェクト」という。)に参画するDX宣言事業者(以下「プロジェクト参画事業者」という。)及び、それを支援するパートナー事業者(以下「プロジェクト支援事業者」という。)の募集を開始しましたのでお知らせします。
1 伴走型モデル創出プロジェクトの概要
2 募集概要
3 応募方法
以下、公式Webサイトから募集要項を確認の上、エントリーフォームに必要事項を記入し、ご応募ください。
https://wakuwaku-dx-oita.com/news/model-project-recruitment/
4 審査
プロジェクト参画事業者
審査の上、10 事業者程度を選定します。
審査日程:2022年9月16日(金)
形 式:ピッチ形式による数分間のプレゼンテーション
プロジェクト支援事業者
プロジェクト参画事業者とマッチングする事業者を選定します。
審査日程:2022年9月22日(木)~ 28日(水)
形 式:プロジェクト参画事業者向けプレゼンテーション動画
※プロジェクト参画事業者が動画を視聴後、マッチングしたいプロジェクト支援事業者の希望を提出し、マッチング先を決定します。
5 その他
本事業、湧く沸くDXおおいたの詳細は、公式Webサイトからご確認ください。