本文
【DXに挑戦してみませんか?】湧く沸くDXおおいた 伴走型モデル創出プロジェクト参加事業者の募集を開始しました!
湧く沸くDXおおいた 伴走型モデル創出プロジェクト参加事業者を募集しています!
大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、事業者が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXを支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。
この度、県内事業者へ横展開を図るためのモデル事例を創出する伴走型モデル創出プロジェクト(以下「プロジェクト」という。)に参画するDX宣言事業者(以下「プロジェクト参画事業者」という。)及び、支援するパートナー事業者(以下「プロジェクト支援事業者」という。)の募集を開始しましたのでお知らせします。
1 募集対象者
「プロジェクト参画事業者」及び「プロジェクト支援事業者」
2 プロジェクト概要
■モデル創出コース(審査により10事業者程度を選抜)
ビジョン策定からソリューションを導入した実証までを伴走支援
※1プロジェクトあたり300万円まで実証費用を負担します
■DX計画策定コース(審査により10事業者程度を選抜)
ビジョン策定からソリューション導入計画の策定までを伴走支援
3 募集期間
令和5年6月9日(金)~7月13日(木)17時
4 応募方法
以下、募集要項をご確認のうえ、エントリーフォームからお申し込みください。
5 昨年度プロジェクトの成果
R4年度のプロジェクトの成果をまとめた「DXモデル事例集」は以下からご覧いただけます。
手をのばせば、そこがミライ。
本事業は、大分県内の事業者がDX推進のパートナー事業者とともに、これまでのビジネスを変革していく事業です。
次はあなたが "挑戦" の舞台に上がってみませんか?
事業の詳細は、以下、公式Webサイトをご確認ください。