本文
湧く沸くDXおおいた 第1回セミナーの参加者を募集しています!
湧く沸くDXおおいた 第1回セミナーの参加者を募集しています!
大分県は、デジタル化の進展などにより変化する社会環境の中においても、企業が事業を継続し成長できる体制を構築するため、DXを支援するパートナー事業者との共創により県内事業者のDXの取組を支援する「おおいたDX共創促進事業 ~湧く沸くDXおおいた~」を実施しています。
今後、DXに挑戦してきた経営者によるパネルディスカッション、DXに取り組もうとしている皆様との座談会・グループワークなどを通して、各社のビジョン設定や課題抽出をサポートしていきます。
DXの推進を後押ししてくれるパートナー事業者との交流の場としても是非ご活用ください。
現在、第1回セミナーの参加者を募集しています。
第1回セミナーでは、将来の「ありたい姿」を掲げ、その実現に向けてDXに取り組む森田洋蘭園の2代目社長 森田健一郎氏をお招きして、DXの経緯や課題へのアプローチなどを詳しく語っていただきます。
ぜひ、ご参加ください!
1 日時・会場
日時:令和4年7月4日(月)14:00~15:30
会場:ホルトホール大分 セミナールームL(オンライン参加も可能です)
※どなたでも参加できます。参加費は無料です。
2 登壇者紹介
登壇者:有限会社森田洋蘭園 代表取締役社長 森田健一郎 氏
テーマ:ビジョン構築の第一歩 ~ありたい姿の見つけ方~(仮)
創業40余年、まだ日本に胡蝶蘭栽培の原型がなかった時代から品種改良を続け、数々の賞を受賞するオリジナル品種を生産してきた森田洋蘭園。
「花の本質に表れた心で、感謝を贈る。」という「ありたい姿」を掲げ、温室環境制御システムや園芸農家向け経営管理ソフトを開発。受注から配送まで一気通貫でDXを行い、現在では経営管理ソフトの受注販売も行っています。
3 参加方法
以下、エントリーフォームからお申し込みください。