本文
原油価格・物価高騰等に係る農林漁業金融支援策
原油価格・物価高騰等関連金融支援策
農林漁業者に対する金融支援策
原油価格・物価高騰等の影響により経営に支障が生じた農林漁業者に対する主な金融支援策
- 資金繰のための資金等について、貸付当初5年間実質無利子化
- 民間資金の借入れについて、農業信用基金協会等による債務保証の当初5年間の保証料免除
- 資金繰りのための資金について、実質無担保等による貸付及び債務保証を措置
対象となる主な資金
《対象資金一覧表》 [PDFファイル/69KB] ←ここを参照して下さい!!
区 分 | 資 金 名 |
---|---|
農林漁業者共通 |
農林漁業セーフティネット資金 |
農業者等向け |
スーパーL資金、経営体育成強化資金、農業近代化資金、農業経営負担軽減支援資金、農業者向け民間借換資金 |
林業者等向け | 林業者向け民間資金(借換資金含む) |
漁業者等向け |
漁業経営改善支援資金、漁業近代化資金、漁業経営維持安定資金、漁業者向け民間資金(借換資金含む) |
関係機関リンク(農林水産省)
原油価格・物価高騰等総合緊急対策に関する予備費の使用の決定(農林水産関係)について
農林漁業者に対する金融支援対策 [PDFファイル/337KB]
原油価格・物価高騰等に係る資金相談対応
対応融資機関
- 株式会社日本政策金融公庫 大分支店 農林水産事業
電話:097-532-8491
- 大分県信用農業協同組合連合会 融資部 農業融資課(農業資金に限る)
電話:097-538-6401
大分県庁内担当課
農林水産部 団体指導・金融課 管理・金融班
電話:097-506-3611