ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農林水産部 > 農村整備計画課 > 大分県バイオマス活用推進計画

本文

大分県バイオマス活用推進計画

印刷ページの表示 ページ番号:0000104494 更新日:2016年3月1日更新
大分県バイオマス活用推進計画

 バイオマスとは、「動植物に由来する有機物である資源(化石資源を除く)」であり、持続的に再生可能な資源として、積極的な活用が求められています。
 本県は、米をはじめとする農作物の生産量や畜産の飼養頭数も多く、また森林面積が県全体の71%を占めるなど、これらから排出される豊富なバイオマスが多く存在しています。

 このような状況を踏まえ、今後のバイオマス活用推進の方向性を明らかにし、本県のバイオマス資源の活用を促進するため「大分県バイオマス活用推進計画」を策定しました。
 なお、持続可能な地域社会の構築のため、新エネルギー産業の育成や、生物多様性保全の推進、環境保全のために必要な施策を総合的かつ計画的に推進している「大分県環境基本計画」と連動した取組としていきます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)