本文
大分県伐採届、伐採許可申請等の運用について
趣旨
森林法により地域森林計画の対象となっている民有林及び保安林等の区域内における立木の伐採については、伐採届・伐採許可申請等の提出が必要です。
本県においては、平成20年度以降、違法伐採の防止や政府調達等の木材・木材製品等の合法性の確保を図る観点から、森林経営(施業)計画等の有無にかかわらず、全ての対象森林において、関係者の皆様に事前の伐採届等の提出をお願いしてきたところです。しかしながら、伐採届・伐採許可申請については、保安林か否か、森林経営計画の有無などによって、様々な様式があり、提出時期も錯綜していることから、事前の伐採届等の提出については十分といえないのが現状です。
一方、木質バイオマス発電の固定価格買取制度や木材利用ポイント制度が開始されており、生産された丸太の合法性の証明がますます重要になってきています。そこで、本県では、立木の伐採届等に共通して利用できる「統一様式」を作成し、「大分県伐採届、伐採許可申請等の運用」のなかで、伐採届等の事前提出制度の定着を図っていくこととしましたので、関係者の皆様方の御協力をお願いします。
大分県伐採届、伐採許可申請等の運用
大分県伐採届、伐採許可申請等の運用 [PDFファイル/236KB]
運用の説明用資料
運用説明資料 [PDFファイル/150KB] 伐採届等に関するフロー図 [PDFファイル/509KB] 伐採前に確認する書類 [PDFファイル/138KB]
各種様式
【運用別紙様式】 PDF版 ・・・ 立木の伐採届等にかかる様式集(別紙1~14) [PDFファイル/342KB]
【保安林申請等様式】 Word版 ・・・ 保安林の様式(統一様式用) [Wordファイル/153KB] 保安林の様式(従来) [Wordファイル/197KB]
(法第34条関係)
【普通林伐採届様式】 Excel版 ・・・ 普通林の伐採届様式 [Excelファイル/60KB]
(法第10条の8関係)
【森林経営計画伐採届様式】 Excel版 ・・・ 森林経営計画の伐採届 [Excelファイル/35KB]
(法第15条関係)
◎【統一様式】 Excel版 ・・・ 統一様式(県・市町村管理用H290401~) [Excelファイル/303KB]
問い合わせ先一覧
県及び市町村、森林組合の問い合わせ先一覧 ・・・ 問い合わせ先一覧 [PDFファイル/79KB]
メールの送信先
統一様式を送付する県庁及び振興局のメールアドレスは次のとおりです。
相手先 | メールアドレス | 相手先 | メールアドレス |
---|---|---|---|
林務管理課 | - | - | |
東部振興局 | bassai-tobu@pref.oita.jp | 中部振興局 | bassai-chubu@pref.oita.jp |
南部振興局 | bassai-nambu@pref.oita.jp | 豊肥振興局 | bassai-hohi@pref.oita.jp |
西部振興局 | bassai-seibu@pref.oita.jp | 北部振興局 | bassai-hokubu@pref.oita.jp |