本文
第24回 豊の国木造建築賞
入賞作品一覧
建 築 主 | 所在地 | 用途 | 設 計 者 | 施 工 者 | ||
最優秀賞 | 岡本 安功 | 大分市 | 住宅 | (有)石井建築研究所 石井 鏡成 | (株)幸建設 幸 勝美 | |
優秀賞 | 池邉 林 | 大分市 | 住宅 | (有)エイチエム建築企画室 代表取締役 阿南 政春 | 藤丸建設(有) 代表取締役 藤丸 直行 | |
優秀賞 | 西日本高速道路サービス・ホールディングス(株) 代表取締役社長 木下 卓夫 | 別府市 | 店舗 | (有)技杢・浅井康行建築工房 浅井 康行 | (株)さとうベネック 代表取締役社長 紫原 利典 | |
(株)ヴィン設計工房 小田 健 | ||||||
特別賞 | 小野 義美 | 大分市 | 住宅 | IGA建築計画 代表 入江 雅昭 | (株)幸建設 代表取締役 幸 勝美 | |
協賛賞 | 大分県建設業協会賞 | 住宅(別荘) | 内田貴久建築設計事務所 内田 貴久 | (株)橋本建設 渡邊 始枝 | ||
佐藤 眞弓 | 九重町 | |||||
大分県建設組合連合会賞 | 内視鏡センター | ラッツ・アーキテクツ(株) 代表取締役 古後 信二 | (株)アイビックホーム 代表取締役 高倉 宏一 | |||
医療法人 健愛会 平田 孝浩 | 大分市 | |||||
大分県建設合同労働組合賞 | 住宅 | 杉村逸男建築研究室 杉村 逸男 | 寺崎工務店 寺崎 浩 | |||
田中 民三 | 日田市 | |||||
大分県建築士会賞 | 飲食店 | (有)橋爪一級建築士事務所 橋爪 征雄 | (有)川野組 川野 和男 | |||
法華津 泰治 | 大分市 | |||||
大分県建築士事務所協会賞 | 住宅 | 梅林建設(株)一級建築士事務所 平田 豊治 | 梅林建設(株) 代表取締役社長 梅林 秀伍 | |||
小島 勤 | 由布市 | |||||
大分県職業能力開発協会賞 | 地区 | (有)生活空間デザイン室 代表 山本 栄一 | 平倉建設(株) 代表取締役 平倉 二三雄 | |||
中島中央自治会 会長 佐藤 辰男 | 大分市 | |||||
大分県森林組合連合会賞 | 住宅 | 独楽・アーキワークス 藤原 直樹 | (株)浅野建設 代表取締役 浅野 健治 | |||
阿南 大輔 阿南 恵理香 | 日出町 | |||||
大分県木材協同組合連合会賞 | 住宅 | (株)フォーユー 代表取締役 川村 勲 | (株)フォーユー 代表取締役 川村 勲 | |||
川村 勲 | 日田市 | |||||
大分県木材商業協同組合賞 | 住宅(別荘) | 環.建築工房1級建築士事務所 高山 茂樹 | (株)NIPPOコーポレーション九州支店 常務執行役員支店長 藤居 光夫 | |||
(有)紀洋 代表取締役 浦上 貞子 | 九重町 | |||||
大分県木造住宅事業協会賞 | 住宅 | 清末一級建築士事務所 清末 幸生 | 西国東工務店 (代)弦田 一幸 | |||
渡辺 剛 | 宇佐市 | |||||
大分県住宅供給公社賞 | 住宅 | (株)青木茂建築工房1級建築士事務所 青木 茂 | 執行建設(株) 執行 信高 | |||
志水 憲次郎 | 大分市 | |||||
応募数37点(住宅29点、非住宅8点)
最 優 秀 賞
建設地:大分市 | ![]() |
---|---|
■作品のポイント 府内藩最後の藩主、松平(大給)近説の下屋敷の一部を住宅として再生。 | |
優 秀 賞
建設地:大分市 | ![]() |
---|---|
■作品のポイント ・外壁材に木材を使用し、全体の色調をアースカラーで統一することで自然に町並みにとけこんでいる。 | |
優 秀 賞
■作品データ 【 別府湾サービスエリア店舗 】 | ![]() |
---|---|
■作品のポイント アルテジオダイニング゙(A棟)は、新潟県よりの移築家屋に一部新築で増築したもの、そして不生庵、茜舎(B棟)は岐阜県よりの移築家屋に一部新築で増築したものです。 | |
特別賞
■作品データ 【 小野邸 】 建設地:大分市 | ![]() |
---|---|
■作品のポイント 水分神社参道に、19世紀後半創建されたこの家は、新しい時代へ再挑戦することになった。おばあちゃんのための「心室」を中心としてバリアフリーの工夫をし、また長身180センチメートルを超える息子さんのために、鴨居の高さ5尺7寸を190センチメートルに改造した。
| |