ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 生活環境部 > 環境政策課 > 大分県(地域環境保全基金)へ寄附/レジ袋の収益金

本文

大分県(地域環境保全基金)へ寄附/レジ袋の収益金

印刷ページの表示 ページ番号:0002087065 更新日:2024年4月19日更新

レジ袋収益金の大分県への寄附

寄附金の活用状況

  県では、ご寄附いただいたレジ袋収益金を次の事業に活用しています。
  ○小学校就学前の幼児に対する環境教育
    ・幼児向け環境劇(平成22年度~)
    ・幼児向け環境ワークショップ研修事業(平成26年度~)
    ・幼児向け環境ワークショップ(平成24~25年度)            

  ○地域で環境保全活動を実施する団体の支援(平成22~24年度) 

収益金の寄附

大分航空ターミナル株式会社

[令和6年4月19日]
 大分航空ターミナル株式会社から、レジ袋有料化に伴う収益金等の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 島田部長からお礼の気持ちを伝えました。

寄附金贈呈式写真

生活協同組合コープおおいた

[令和6年1月25日]
 生活協同組合コープおおいたから、レジ袋有料化に伴う収益金等の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 高橋部長からお礼の気持ちを伝えました。

コープおおいた贈呈式

大分航空ターミナル株式会社

[令和5年6月9日]
 大分航空ターミナル(株)から、レジ袋有料化に伴う収益金等の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 高橋部長からお礼の気持ちを伝えました。

寄付金贈呈式

生活協同組合コープおおいた

[令和5年1月12日]
 生活協同組合コープおおいたから、レジ袋有料化に伴う収益金等の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 高橋部長からお礼の気持ちを伝えました。

レジ袋等収益金贈呈式

 

イオン九州株式会社

[令和4年12月16日]
 イオン九州(株)から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 渡辺審議監からお礼の気持ちを伝えました。

レジ袋収益金贈呈式

イオン九州株式会社

[令和4年2月10日]
 イオン九州(株)から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 磯田部長からお礼の気持ちを伝えました。

イオン九州贈呈式写真

 

大分航空ターミナル株式会社

[令和4年1月28日]
 大分航空ターミナル(株)から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 磯田部長からお礼の気持ちを伝えました。

大分航空ターミナル株式会社寄附金贈呈式

 

生活協同組合コープおおいた

[令和4年1月17日]
 生活協同組合コープおおいたから、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 磯田部長からお礼の気持ちを伝えました。

生活協同組合コープおおいた

 

株式会社マルミヤストア

[令和3年12月8日]
 (株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 磯田部長からお礼の気持ちを伝えました。

株式会社マルミヤ

 

生活協同組合コープおおいた

[令和3年1月18日]
 生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて、生活協同組合コープおおいたの環境基金委員会の委員の皆さんにもご出席いただき贈呈式を行いました。式では、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 髙橋部長からお礼の気持ちを伝えました。

生活協同組合コープおおいた

 

株式会社トキハインダストリー

[令和2年9月1日]
 (株)トキハインダストリー[本社:大分市]から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 高橋部長からお礼の気持ちを伝えました。 

株式会社トキハインダストリー

 

株式会社マルミヤストア

[令和2年7月16日]
 (株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、レジ袋有料化に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 藤本理事からお礼の気持ちを伝えました。

株式会社マルミヤストア

 

マックスバリュ九州株式会社

[令和2年3月13日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加するマックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 また、同社の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の取組による、県内のこどもエコクラブへの環境関連教材等の寄贈品の贈呈も併せて行われました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。

マックスバリュ九州株式会社

 

株式会社マルミヤストア

[令和2年2月21日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加する(株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。

受領式写真

 

生活協同組合コープおおいた

[令和2年1月24日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加する生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて、生活協同組合コープおおいたの環境基金委員会の委員の皆さんにもご出席いただき贈呈式を行いました。式では、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。
受領式写真

 

イオン九州株式会社

[令和元年10月23日]
 レジ袋無料配付中止の取組に参加するイオン九州(株)[本社:福岡県福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。
受領式写真

 

株式会社トキハインダストリー

[令和元年9月19日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)トキハインダストリー[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。

受領式写真

 

株式会社新鮮マーケット

[令和元年8月7日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)新鮮マーケット[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 宮迫部長からお礼の気持ちを伝えました。

株式会社新鮮マーケット写真

 

株式会社サンリブ

[令和元年6月5日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加する(株)サンリブ[本社:北九州市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 望月理事からお礼の気持ちを伝えました。

20190605写真

 

 

 

 

 

 

株式会社Aコープ九州

[令和元年5月28日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)Aコープ九州[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

マックスバリュ九州株式会社

[平成31年3月22日] 
 レジ袋無料配布中止の取組に参加するマックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 また、同社の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」の取組による、県内のこどもエコクラブへの環境関連図書等の寄贈品の贈呈も併せて行われました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 山本部長からお礼の気持ちを伝えました。

マックスバリュ九州寄附金受領式2

 

生活協同組合コープおおいた

[平成31年1月10日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加する生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて、生活協同組合コープおおいたの環境基金委員会の委員の皆さんにもご出席いただき、贈呈式を行いました。式では、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 山本部長からお礼の気持ちを伝えました。

コープおおいた寄附金受領式

 

株式会社イズミ

[平成31年1月9日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社トキハインダストリー

[平成30年10月23日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)トキハインダストリー[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 山本部長からお礼の気持ちを伝えました。

寄附金受領式

 

株式会社新鮮マーケット

[平成30年8月29日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する、(株)新鮮マーケット[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 山本部長からお礼の気持ちを伝えました。

jpg

 

株式会社マルキョウ

[平成30年7月17日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:大野城市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社Aコープ九州

[平成30年5月21日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)Aコープ九州[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社サンリブ

[平成30年5月18日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)サンリブ[本社:北九州市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 山本部長からお礼の気持ちを伝えました。

180515 サンリブ受領式

 

マックスバリュ九州株式会社

[平成30年2月23日] 
 レジ袋無料配布中止の取組に参加するマックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

受領式

 

生活協同組合コープおおいた

[平成30年1月10日]
 レジ袋の無料配付中止の取組に参加する生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

 寄附金は、幼稚園・保育園児の皆さんに環境保全の大切さを楽しく学んでもらう「環境劇」の公演に活用させていただいており、この日は環境劇を見た園児からいただいた感想の寄せ書きもご覧いただきました。
環境劇寄せ書き

 

株式会社イズミ

[平成29年12月29日]
 レジ袋無料配付中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社ホームインプルーブメントひろせ

[平成29年11月30日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)ホームインプルーブメントひろせ[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

イオン九州株式会社

[平成29年9月5日]
 レジ袋無料配付中止の取組に参加するイオン九州(株)[本社:福岡県福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社マルミヤストア

[平成29年8月31日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

寄附金贈呈式(平成29年8月31日)

株式会社トキハインダストリー

[平成29年8月29日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加されている(株)トキハインダストリー[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

寄附金贈呈式(平成29年8月29日)

 

株式会社マルショク

[平成29年6月29日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルショク[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

マルショク受領式

 

株式会社Aコープ九州

[平成29年5月31日] 
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)Aコープ九州[本社:福岡県福岡市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社マルキョウ

[平成29年5月30日] 
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社マルキョウ

[平成29年3月31日] 
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金の一部(約89万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

生活協同組合コープ大分

[平成29年3月17日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する生活協同組合コープおおいた[本社:大分市] から、取組に伴う収益金の一部(約12万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

贈呈式

 

株式会社イズミ

[平成28年12月30日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金の一部(約33万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

株式会社トキハインダストリー

[平成28年11月24日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)トキハインダストリー[本社:大分市] から、取組に伴う収益金の一部(28万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 柴田部長からお礼の気持ちを伝えました。

●寄附金贈呈式(平成28年11月24日)の様子

贈呈式写真(トキハインダストリー)

 

イオン九州株式会社

[平成28年8月25日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加するイオン九州(株)[本社:福岡県福岡市]から、取組に伴う収益金の一部(約1万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

株式会社Aコープ九州

[平成28年7月28日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)Aコープ九州[本社:福岡県福岡市]から、取組に伴う収益金の一部(約25万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

 株式会社マルミヤストア、株式会社マルショク

[平成28年3月16日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルミヤストア[本社:佐伯市]、(株)マルショク[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部(合計約290万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 諏訪部長からお礼の気持ちを伝えました。

●寄附金贈呈式(平成28年3月16日)の様子

3月16日受領式 

 

株式会社マルキョウ

[平成28年2月19日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金の一部(約96万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

株式会社イズミ

[平成27年12月9日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金の一部(約33万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。

 

 株式会社トキハインダストリー

[平成27年11月24日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加されている(株)トキハインダストリー[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部(40万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と日頃の取組に対して県生活環境部 諏訪部長からお礼の気持ちを伝えました。

●寄附金贈呈式(平成27年11月24日)の様子

造営の様子

株式会社マルショク、 株式會社オーケー(新鮮市場)、 株式会社Aコープ九州、 イオン九州株式会社、
マックスバリュ九州株式会社、生活協同組合コープおおいた、株式会社ホームインプルーブメントひろせ、
株式会社ダイエー

[平成27年9月15日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加されている事業者の皆さんから、取組に伴う収益金の一部(約192万円)を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 当日は県庁舎にて贈呈式を行い、今回の寄附と取組への協力に対して県生活環境部 諏訪部長からお礼の気持ちを伝えました。
 ・株式会社マルショク [本社:大分市]
 ・株式會社オーケー(新鮮市場) [本社:大分市]
 ・株式会社Aコープ九州 [本社:福岡市]
 ・イオン九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・マックスバリュ九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・生活協同組合コープおおいた [本社:大分市]
 ・株式会社ホームインプルーブメントひろせ [本社:大分市]
   ・株式会社ダイエー [本社:東京都江東区]

●寄附金贈呈式(平成27年9月15日)の様子

受領式の様子 
 左から、生活協同組合コープおおいた 廣瀬店舗事業本部長、
     マックスバリュ九州株式会社 池崎大分事業部長、
     大分県生活環境部 諏訪部長、イオン九州株式会社 総務部 伊藤さま
(※株式会社マルショク、株式会社オーケー(新鮮市場)、株式会社Aコープ九州、株式会社ホームインプルーブメントひろせ、株式会社ダイエーは業務上の都合のため欠席) 
  

株式会社マルショク

[平成27年2月27日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルショク[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。寄附金額は約107万円です。
 お礼として、「知事感謝状」を贈呈いたしました。

 

株式会社マルキョウ

[平成27年1月15日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。寄附金額は約140万円です。
 お礼として「知事感謝状」を贈呈いたしました。

 

株式会社イズミ

[平成26年12月30日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。寄附金額は約43万円です。
 お礼として「知事感謝状」を贈呈いたしました。

 

株式会社トキハインダストリー

[平成26年11月27日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加されている株式会社トキハインダストリー[本社:大分市]から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金に寄付いただきました。寄付金総額は155万円です。
 また、県にいただいた寄付へのお礼として「知事感謝状」を贈呈しました。

●寄附金贈呈式(平成26年11月27日)の様子

受領式写真

 

株式會社オーケー(新鮮市場)、株式会社Aコープ九州、株式会社マルミヤストア、イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社、生活協同組合コープおおいた、株式会社ダイエー、大分県職員消費生活協同組合、株式会社ホームインプルーブメントひろせ、株式会社スーパー大栄

[平成26年8月25日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加されている事業者の皆さんから、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。寄附金総額は約293万円です。
 ・株式會社オーケー(新鮮市場) [本社:大分市]
 ・株式会社Aコープ九州 [本社:福岡市]
 ・株式会社マルミヤストア [本社:佐伯市]
 ・マックスバリュ九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・イオン九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・生活協同組合コープおおいた [本社:大分市]
 ・株式会社ダイエー [本社:東京都江東区]
 ・大分県職員消費生活協同組合 [本社:大分市]
 ・株式会社ホームインプルーブメントひろせ [本社:大分市]
 ・株式会社スーパー大栄 [本社:北九州市]

 なお、取組開始から5年を迎えた今回は、これまで県にいただいた寄付へのお礼として、事業者の皆さんに「知事感謝状」を贈呈いたしました。

●寄附金贈呈式(平成26年11月27日)の様子 

受領  感謝状贈呈  
記念撮影
前列左から、マックスバリュ九州株式会社 池崎大分事業部長、株式会社マルミヤストア 池邉代表取締役、
      大分県 広瀬知事、株式会社Aコープ九州 藤澤常務取締役、株式会社オーケー(新鮮市場) 大城管理本部長、
後列左から、大分県職員消費生活協同組合 那賀専務理事、株式会社ダイエー 井上総務人事課長、
      生活協同組合コープおおいた 山村常務理事、イオン九州株式会社 林グループマネージャー
(※株式会社ホームインプルーブメントひろせ、株式会社スーパー大栄は業務上の都合のため欠席)

 

株式会社イズミ

[平成26年2月28日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成24年3月~平成25年2月に得た収益金の約2分の1にあたる約44万円です。

 

株式会社マルキョウ

[平成25年11月15日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成24年10月~平成25年9月に得た収益金の全額にあたる約175万円です。

 

株式會社オーケー(新鮮市場)、イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社、生活協同組合コープおおいた、株式会社Aコープ九州、大分県職員消費生活協同組合

[平成25年7月31日]
 レジ袋削減推進に取り組む次の事業者から、取組に伴う収益金の一部を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 ・株式會社オーケー(新鮮市場) [本社:大分市]
 ・イオン九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・マックスバリュ九州株式会社 [本社:福岡市]
 ・生活協同組合コープおおいた [本社:大分市]
 ・株式会社Aコープ九州 [本社:福岡市]
 ・大分県職員消費生活協同組合 [本社:大分市] 

 寄附金額は、株式會社オーケーが平成23年11月~平成24年10月の収益金約3分の1(残りの約3分の2は店舗所在市町村に寄附予定)に当たる約117万円、イオン九州株式会社が平成24年3月~平成25年2月の収益金に当たる約95万円、マックスバリュ九州株式会社が平成24年3月~平成25年2月の収益金に当たる約161万円、生活協同組合コープおおいたが平成24年4月~平成25年3月の収益金約10分の1(残りの収益金は環境活動基金へ積立)に当たる12万円、株式会社Aコープ九州が平成24年4月~平成25年3月の収益金の約3分の1に当たる約36万円(残りの3分の2は小学校PTAに寄付)、大分県職員消費生活協同組合が平成24年4月~平成25年3月の収益金に当たる約5万円です。

●寄附金贈呈式(平成25年7月31日)の様子
1
  
前列左から、生活協同組合コープおおいた 板井部長、冨高県生活環境部長、
      イオン九州株式会社 林室長、大分県職員消費生活協同組合 那賀専務理事  
後列左から、株式会社Aコープ九州 藤澤常務取締役、マックスバリュ九州株式会社 池崎部長、
      株式会社オーケー(新鮮市場) 大城室長 

 平成25年4月以降では、贈呈式に出席した上記の6事業者のほか、出席できなかった次の3事業者からもご寄附いただきました。
 ・株式会社ホームインプルーブメントひろせ [本社:大分市]
 ・株式会社スーパー大栄 [本社:北九州市]
 ・株式会社マルミヤストア [本社:佐伯市]

 寄付金額は、株式会社ホームインプルーブメントひろせが平成24年6月~平成25年5月の収益金に当たる約53万円、株式会社スーパー大栄が平成24年4月~平成25年3月の収益金に当たる役24万円、株式会社マルミヤストアが平成23年6月~平成24年5月の収益金の約5分の1(残りは店舗のある市町村に寄付予定)にあたる約43万円です。

 

株式会社ホームインプルーブメントひろせ、株式会社Aコープ九州、大分県職員消費生活協同組合

[平成24年7月24日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)ホームインプルーブメントひろせ[本社:大分市]、株式会社Aコープ九州[本社:福岡市]、大分県職員消費生活協同組合から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附金額は、ホームインプルーブメントひろせが平成23年6月~平成24年5月に得た収益金に当たる約53万円、Aコープ九州が平成23年4月~平成24年3月の収益金の約3分の1に当たる約41万円(残りの3分の2は小学校PTAに寄付)、大分県職員消費生活協同組合が平成23年4月~平成24年3月の収益金に当たる約4万円です。

●寄附金贈呈式(平成24年7月24日)の様子
受領式の様子
左から 大分県職員消費生活協同組合 那賀専務理事、(株)Aコープ九州 藤澤常務取締役、直野県生活環境部長、(株)ホームインプルーブメントひろせ 佐藤執行役

 

株式會社オーケー(新鮮市場)、イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社、生活協同組合コープおおいた

[平成24年5月31日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)オーケー(新鮮市場)[本社:大分市]、イオン九州(株)[本社:福岡市]、マックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]、生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、オーケーが平成22年11月~平成23年10月に得た収益金の3分の1(残りの3分の2は店舗所在市町村に寄附予定)に当たる約132万円、イオン九州が平成23年3月~平成24年2月の収益金に当たる約120万円、マックスバリュ九州が平成23年3月~平成24年2月の収益金に当たる約224万円、生活協同組合コープおおいたが平成23年4月~平成24年3月に得た収益金の10分の1(残りの収益金は環境活動基金へ積立)に当たる9万円です。

●寄附金贈呈式(平成24年5月31日)の様子
寄付金受領式様子

左から 生活協同組合コープおおいた山村部長、マックスバリュ九州(株) 益田部長、直野県生活環境部長、イオン九州(株) 林室長、(株)オーケー(新鮮市場)大城室長

 

株式会社マルミヤストア

[平成24年2月22日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成22年6月~平成23年5月に得た収益金の約5分の1(残りの約5分の4は店舗のある市町村に寄附予定)にあたる50万円です。

●寄附金贈呈式(平成24年2月22日)の様子

受領式の様子

 

株式会社イズミ

[平成24年2月3日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)イズミ[本社:広島県広島市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成22年3月~平成23年2月に得た収益金の約2分の1にあたる約37万円です。

 

株式会社マルキョウ

[平成23年11月15日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成22年10月~平成23年9月に得た収益金の全額にあたる約188万円です。

●寄附金贈呈式(平成23年11月15日)の様子
贈呈式様子

 

大分県職員消費生活協同組合

[平成23年10月12日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する大分県職員消費生活協同組合から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成22年4月~平成23年3月に得た収益金の全額にあたる約4万円です。

 

株式会社ホームインプルーブメントひろせ

[平成23年7月1日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)ホームインプルーブメントひろせ[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成22年6月~平成23年5月に得た収益金の全額にあたる約53万円です。

●寄附金贈呈式(平成23年7月1日)の様子

ゾウテイシキヨウス

 

株式會社オーケー(新鮮市場)、イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社、生活協同組合コープおおいた

[平成23年5月18日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)オーケー(新鮮市場)[本社:大分市]、イオン九州(株)[本社:福岡市]、マックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]、生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、オーケーが平成21年11月~平成22年10月に得た収益金の3分の1(残りの3分の2は店舗所在市町村に寄附予定)に当たる約137万円、イオン九州が平成22年3月~平成23年2月の収益金の2分の1(残りの2分1は、排出枠を購入し、国に無償譲渡予定)に当たる約130万円、マックスバリュ九州が平成22年3月~平成23年2月の収益金の2分の1(残りの2分1は、排出枠を購入し、国に無償譲渡予定)に当たる約186万円、生活協同組合コープおおいたが平成22年4月~平成23年3月に得た収益金の10分の1(残りの収益金の活用方法は未定)に当たる9万円です。

●寄附金贈呈式(平成23年5月18日)の様子

寄付金贈呈式の様子の写真

左から 生活協同組合コープおおいた板井マネージャー、イオン九州 林室長、県生活環境部長、マックスバリュ九州 益田部長、オーケー(新鮮市場)大城室長

 

株式会社マルキョウ

[平成22年10月29日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年10月~平成22年9月の収益金約193万円です。 

 

株式会社ホームインプルーブメントひろせ

[平成22年8月9日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)ホームインプルーブメントひろせ[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年6月~平成22年6月の収益金約60万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年8月9日)の様子

HIヒロセからの贈呈

 

株式会社マルミヤストア

[平成22年6月25日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルミヤストア[本社:佐伯市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年6月~平成22年5月の収益金の約2分の1(残りの2分1は店舗のある市町村に寄附予定)にあたる約102万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年6月25日)の様子

マルミヤストアからの贈呈

   

株式会社Aコープ九州

[平成22年5月24日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)Aコープ九州[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年6月~平成22年3月の収益金の3分の1(残りの3分2は小学校PTAに寄付予定)にあたる約50万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年5月24日)の様子

(株)Aコープ九州からの贈呈

  

生活協同組合コープおおいた

[平成22年5月14日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する生活協同組合コープおおいた[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年6月~平成22年2月の収益金から6万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年5月14日)の様子

コープおおいたからの贈呈

 

イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社

[平成22年4月21日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加するイオン九州(株)[本社:福岡市]とマックスバリュ九州(株)[本社:福岡市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、イオン九州が平成21年6月~平成22年2月の収益金の2分の1(残りの2分1は、排出枠を購入し、国に無償譲渡予定)に当たる約76万円、マックスバリュ九州が平成21年6月~平成22年2月の収益金の2分の1(残りの2分1は、排出枠を購入し、国に無償譲渡予定)に当たる約94万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年4月21日)の様子

イオン九州からの贈呈 マックスバリュ九州(株)からの贈呈    

     [イオン九州(株)]   [マックスバリュ九州(株)]

 

株式会社マルショク

[平成22年4月8日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)マルショク[本社:大分市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄附いただきました。
 寄附額は、平成21年6月~平成22年2月の収益金約792万円です。

●寄附金贈呈式(平成22年4月8日)の様子

贈呈式の写真(マルショク)

 

株式會社オーケー(新鮮市場)、株式会社マルキョウ

[平成21年12月18日]
 レジ袋無料配布中止の取組に参加する(株)オーケー(新鮮市場)[本社:大分市]、(株)マルキョウ[本社:福岡県大野城市]から、取組に伴う収益金を大分県地域環境保全基金にご寄付いただきました。
 寄附額は、オーケーが平成21年6~11月に得た収益金の3分の1(残りの3分の2は店舗所在市町村に寄付予定)に当たる約67万円、マルキョウが同6~9月の収益金約70万円です。

●寄附金贈呈式(平成21年12月18日)の様子

オーケー贈呈 マルキョウ贈呈

    [(株)オーケー(新鮮市場)]          [(株)マルキョウ]