ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 九重青少年の家 > 事業案内 > 事業等のお知らせ > 「ふれあい広場」活動レポート

「ふれあい広場」活動レポート

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月14日更新

「ふれあいトライアルデーin高崎山」 活動レポート!

10月11日に、「ふれあいトライアルデーin高崎山」を開催しました。

今回は、10名(小中学生5名、保護者5名)の参加がありました。

講師に森林環境学習指導者伊東博光氏をお招きし、森の植物観察をしながらのんびりハインキングを楽しみました。

山頂ではお弁当を食べたり、落ち葉を使って作品を作ったりと思い思いに秋の自然を満喫しました!
 

歩き深呼吸

 

手元作品

11月は、「ふれあいトライアルデーin大分」を開催します!

 

 

「第3回ふれあいキャンプ」 活動レポート!

9月27日~28日に、「第3回ふれあいキャンプinここのえ」を開催しました。

今回は、25名(小中学生16名、保護者等9名)の参加がありました。また、大分大学の学生さんがメンタルフレンドとして16名参加してくれました。

 

1日目:NU:KUJUでの動物ふれあい体験&自然散策です。

 やぎ

 

 うさぎ

 

 展望台 

 

夜は、焚火体験!焚火を囲んで焼いたマシュマロを食べながらおしゃべりタイムです。

 焚火1

 

 焚火2 

 

2日目の活動は、キャンプ場で「アウトドア・クッキング」!

班ごとに、豚汁とおにぎりを作りました!! 

 包丁

 

 かまど

 

 おにぎり

 

 豚汁

 

九重の大自然の中で「わくわくチャレンジ」いっぱいの2日間となりました!

 

「第2回ふれあいキャンプ」 活動レポート!

7月5日~6日に、「第2回ふれあいキャンプinここのえ」を開催しました。

今回は、18名(小中学生10名、保護者等8名)の参加がありました。また、大分大学の学生さんがメンタルフレンドとして12名参加してくれました。

 

1日目:水鉄砲作りからスタートです!

工作室 水鉄砲1

 

完成した水鉄砲をもって、いざ沢へ!!

沢遊び

 

夜は・・・プラネタリウム☆

星座 プラネタリウム

 

2日目の活動は、キャンプ場で「アウトドア・クッキング」!

<子どもチーム>で、焼きそば&おにぎり  <保護者チーム>で、フルーツ白玉を作りました!

キャベツ 焼きそば

 

九重の大自然の中で「わくわくチャレンジ」いっぱいの2日間となりました!

 

 

 

 

 


九重青少年の家 facebook