プラネタリウム上映会
印刷用ページを表示する掲載日:2023年3月23日更新
毎月 第1土曜日、長期休業中にプラネタリウムで★星空解説★をします。
星が輝く季節になりました。星を見つけるポイントを知っておくと観察に便利です。
- 毎月第一土曜日の11時00分~11時40分、14時00分~14時40分に解説します。
- お電話でお申し込みください。当日可。電話 0973-79-3114
- 料金は、県内の中学生以下は無料。中学生・小学生(県外利用者に限る)、高校生、青少年団体及びその指導者一人一回110円。その他の方一人一回230円
【令和5年度 各回の内容と公開日】*内容は変更する場合があります。あらかじめ御了承ください。
- 4月1日、8日、9日、29日、30日 (冬から春にかけての星座・4惑星整列)
- 5月6日 (春の星座とこと座流星群)
- 6月3日 (春から夏にかけての星と星座のお話・5惑星と月の接近)
- 7月1日 (夏の星座と惑星)
- 8月5日、12日、13日、19日、20日 (ペルセウス座流星群と夏の星座)
- 9月2日 (夏の星空から秋の星空へ)
- 10月7日 (秋の星座と惑星)
- 11月4日 (秋の星座と月・金星 ・火星最接近)
- 12月2日 (冬の星座とふたご座流星群)
- 1月6日 (冬の星座と特徴的な星雲)
- 2月3日 (冬の星座とすばる)
- 3月3日 (春の星座とかに星雲)
※プラネタリウム視聴前後で、施設内のアスレチック(無料)も楽しめます。是非お越しください。
プラネタリウムオンライン配信について
県内の小学校や特別支援学校の児童を対象にプラネタリウムオンライン配信を実施します。
宇宙や天体について興味深く学ぶ機会を提供します。
詳しくは下記をクリックしてください。
↓