人身安全・少年課
印刷用ページを表示する 更新日:2025年6月27日更新
お知らせ(新着)
夏休みのこどもの非行や犯罪被害を未然に防ごう
7月には夏休みが始まります。夏休みは、楽しいイベント等に加えて、学校や先生、保護者の監視から解放されてこどもの気が緩み、非行や犯罪被害に巻き込まれる可能性が高くなります。しっかり家庭でルールを話し合いましょう。
闇バイトに注意!
中高生を含む若者が闇バイトに応募し、特殊詐欺や強盗等の犯罪に加担させられる事件が後を絶ちません。闇バイトに応募してしまったり、脅されたりしている場合は、一人で悩まず、周りの大人や警察に相談してください。
仕事の概要
人身安全・少年課は、人身安全関連事案対策として、DV・ストーカー事案、行方不明事案、児童、高齢者虐待等の対策を行っています。
また、少年の非行防止と健全育成活動や、子ども・女性に対する声かけ・つきまとい等の不審者情報の集約や発信も行っています。
また、少年の非行防止と健全育成活動や、子ども・女性に対する声かけ・つきまとい等の不審者情報の集約や発信も行っています。
人身安全関連事案対策
少年の非行防止と健全育成活動
少年警察ボランティアやスクールサポーター等と協力して、街頭補導活動などを行っています。また、大分っ子フレンドリーサポートセンターでは、少年に関する相談受理や継続的な支援を行っています。