本文
県道書曲野田線は、令和2年7月豪雨により通行止めとなっており、地域の皆さまには、長期間にわたりご不便をおかけしましたが、この度、復旧工事の完成により規制を解除します。
通行止め解除日時:令和2年11月27日 11時
県道田野野上線野矢地区については、令和2年7月豪雨により通行止めとなっており、地域の皆さまには、約4ヶ月の長期間にわたり、ご不便をおかけし申し訳ありません。
この度、復旧工事の進捗に伴い、通行規制を解除します。引き続き工事中ですので、ご理解とご協力をお願いします。
通行止め解除日時:令和2年10月25日 10時
玖珠土木事務所では、令和2年7月豪雨からの早期復旧に向け全力で取り組んでいるところです。
この度、7月6日より全面通行止めとなっておりました県道飯田高原中村線河内トンネル付近約1.0kmにつきまして、応急工事の完成に伴い、片側交互通行へ移行できる見込みとなりましたのでお知らせします。
引き続き工事中ですので、ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
令和2年9月24日、令和2年度玖珠土木事務所建設工事表彰式をに開催しました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
一般土木A級
(工事受注者)豊州建設株式会社
(工 事 名)令和元年度交付観交玖第1号 交通安全工事
一般土木B級
(工事受注者)久栄建設株式会社
(工 事 名)令和元年度身道単債玖第1-4号 道路改善工事
※「大分県道路規制情報提供サービス」は「おおいた防災情報ポータル」に生まれ変わりました。
平成22年4月1日より広域的な事務処理による効率化を図るため、玖珠土木事務所で行っている建築業務を日田土木事務所へ集約します。
4月1日以降の建築業務に関する問い合わせは、日田土木事務所企画調査課建築住宅班(0973-23-2141)へ連絡願います。
降雨時・降雨後は崖が緩んで、落石が発生しやすくなります。崖下の道路を通行の際は、「落石に注意」してください。国道387号並びに県道上の落石を発見した場合は、玖珠土木事務所(電話:0973-72-1152)まで通報をお願いします。