本文
福岡にあるおおいた応援店
新型コロナウイルスの影響で、営業時間等に変更が生じている場合がございます。
最新の営業状況につきましては、各店舗にご確認ください。
☆アイコンの説明☆
…大分県の郷土料理を提供しているお店です
…大分県産品を使った料理を提供もしくは販売しているお店です
…大分県産酒を提供もしくは販売しているお店です
…大分県出身者のお店です
…大分県の工芸品を販売しているお店です
やつがい処 柊家(とうか)

~福岡で大分の焼酎を飲むならここ!~ | |
住所 | 福岡市博多区中呉服町2-9 秋吉ビル1F |
TEL | 092-262-5020 |
席数 | 最大 20席 |
営業時間 | Lunch(月~金)*火曜日はレディースディ 11時30分~13時30分(日替わりメニュー) Dinner(月~土) 17時00分~23時00分 |
定休日 | 毎週日曜日、祝日 |
お店紹介 | 大博通りから少し入った処にある、どこか懐かしくホッとできる空間が自慢。 大人の隠れ家的な小料理屋です。大分出身の女将が作る大分の食材を使用した郷土料理がオススメ! 鶏天をはじめ、りゅうきゅうなど大分を代表するもの・大分を思い出すようなお料理をご準備しております。 常時15種類以上はある焼酎は、女将自らが大分に買い付けに言ったもの。日々銘柄が入れ替わるため、どんな焼酎があるかは行ってからのお楽しみです♪ |
Web | https://www.facebook.com/316541082104753/ |
掲載日 | 平成30年3月14日 |



九重珈琲 (ここのえコーヒー)
~九重町の大自然の恵みを堪能しよう~ | |
住所 | 福岡市南区西長住2-29-39 |
TEL | 092-555-2206 |
席数 | 最大 106席 |
営業時間 | 10時30分~22時00分(L.O.21時00分) |
定休日 | なし |
お店紹介 | 九重町の豊かな自然で育まれた食材を楽しむことができるカフェレストラン。福岡の街中にいながら、九重町の大自然が感じられます。お店の方が定期的に現地に足を運び、食材を厳選。野菜、肉、卵、牛乳をはじめ、珈琲で使用する水も、現地から直送しています。なので、食材がとても新鮮で美味しい!! また、メニューも豊富で、珈琲はもちろん、ハンバーグなどのがっつり系の定食から、軽食、デザートまで揃っています。ボリュームも満点!!店内も広く、とてもおしゃれで居心地が良いです。 2Fには素敵なソファー席もあるので、お子様連れのお母さん達も利用可能で、連日賑わっています。 |
掲載日 | 平成31年2月 |
志まる

~アットホームな雰囲気の居酒屋~ | |
住所 | 福岡市中央区舞鶴2-8-19 グランドエターナ天神西1F |
TEL | 092-716-3440 |
席数 | 最大 31席 |
営業時間 | 17時30分~24:00 (O.S.23時30分) |
定休日 | 月曜日 |
お店紹介 | 昭和通りから少し入った舞鶴小・中学校の裏手の所ある、隠れ家的な居酒屋。 |
Web | 無し |
掲載日 | 平成31年2月 |


大漁市場なるみ乃 薬院店

~ 佐伯市蒲江漁港直送の鮮魚が自慢 ~ | |
住所 | 福岡市中央区薬院1-6-20 |
TEL | 092-739-0777 |
席数 | 104席 |
営業時間 | 【ランチ】11時30分~14時30分 (料理L.O.14時00分 ドリンクL.O.14時00分) 【ディナー】17時30分~0時00分 (料理L.O.23時00分 ドリンクL.O.23時30分) |
定休日 | 日曜日(祝日の場合は翌日) |
お店紹介 | 薬院駅近くに位置し、大通りから少し奥に入った場所にあるお店。 |
Web | https://www.narumino.net/ |
掲載日 | 令和元年9月30日 |

Ristorante fanfare
~ おしゃれで美味しいイタリアンのお店 ~ | |
住所 | 福岡市中央区大名2-10-39 2F |
TEL | 092-707-0650 |
席数 | 30席(テーブル席16席、カウンター席14席) |
営業時間 | 【ランチ】11時30分~15時30分 (L.O14時00分) 【ディナー】18時00分~22時30分(L.O.21時00分) |
定休日 | 不定休 |
お店紹介 | 本場イタリアのフィレンツェで修業した、大分出身のシェフが腕を振るう本格イタリアンのお店。店内に入ると、中央のオープンキッチンを囲むようにカウンター席があり、間接照明が効いたおしゃれでカジュアルな雰囲気。 |
Web | https://www.ristorante-fanfare.com/ |
掲載日 | 令和元年9月30日 |
とり天 ルドゥー

~大分県の郷土料理「とり天」の美味しいお店~ | |
住所 | 福岡市中央区天神1丁目15-3 |
TEL | 092-713-1608 |
席数 | 28席(テーブル席22席、カウンター席6席) |
営業時間 | 【ランチ】11時30分~14時00分 【ディナー】17時30分~23時00分(L.O.22時00分) |
定休日 | 日曜日 |
お店紹介 | アクロス福岡向かい水鏡天満宮東側の小さな横丁にある、レトロモダンな雰囲気のお店。 ランチタイムは常に行列が出来る人気店です。メインメニューは日替わり定食、とり天定食、りゅうきゅうとろろ丼定食です。とり天は、外側の衣がカリッと中はふんわりで旨味たっぷり。行列が出来るのも納得の美味しさです。 ご飯とみそ汁はお代わり自由と、嬉しいサービス♪ また、夜は大分の高級地鶏「豊の軍鶏」のコース料理もあり、美味しいお酒と選りすぐりの鶏料理が堪能できます。 |
Web | 無し |
掲載日 | 令和元年9月30日 |
焼肉の牛太 本陣 ヨドバシ博多店
~ おおいた和牛食べ放題コースがある嬉しいお店 ~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシ博多4F |
TEL | 050-3462-1178 |
席数 | 70席(掘りごたつ席、ソファー席、カウンター席) カウンター席 6名様まで |
営業時間 | 11時00分~23時00分 (L.O.22時00分) |
定休日 | 不定休日あり(ヨドバシ博多に準ずる) |
お店紹介 | リーズナブルな値段で焼き肉食べ放題を提供している「焼肉の牛太 本陣」。ヨドバシカメラ博多4Fレストラン街にあるこちらの店舗は、おおいた和牛サポーターショップに認定されており、和牛食べ放題コースで味わえるお肉は、なんとおおいた和牛!! 肉の卸問屋直営店だからこそのお得な価格を実現。単に「食べ放題でお腹いっぱい」というだけではなく、当然味や肉質にもこだわっています。 夜はもちろんのこと、ランチタイムでも宴会コースを用意しています。間接照明の灯るゆったりとした雰囲気の店内で、こだわりの焼肉をお楽しみください。 |
Web | http://www.pop-hkt.com/shop/ |
掲載日 | 令和2年3月 |


鉄板焼天神ホルモン 博多駅店
~おおいた和牛がお手頃な値段で味わえるお店~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1F 博多1番街 |
TEL | 092-413-5129 |
席数 | 27席(カウンター席) |
営業時間 | 11時00分~22時00分(L.O.21時30分) |
定休日 | 年中無休 |
お店紹介 | 最高のお肉・ホルモン・国産野菜にこだわった鉄板焼きを提供している「鉄板焼天神ホルモン」。博多駅地下街にあるこちらの店舗は、おおいた和牛サポーターショップに認定されており、通常メニューとは別に、おおいた和牛定食、おおいた和牛&ミックスホルモン定食、おおいた和牛&国産丸腸定食の3種類を用意しています。 お客さんの目の前の鉄板で洗練された職人が豪快かつ丁寧に焼いて、ごはんとみそ汁でおなかいっぱいになる定食スタイルの鉄板焼店。店内はいつもお客さんでいっぱい。柔らかくて旨味たっぷりの高級おおいた和牛が、お手頃な値段で楽しめます。 |
Web | https://www.56foods.co.jp/Horumon |
掲載日 | 令和2年3月 |



豊後牛ステーキの店 そむり 中洲店
~中洲で最上級のステーキを堪能~ | |
住所 | 福岡市博多区中洲3-5-2 アンナビル 1F |
TEL | 050-5456-6676 |
席数 | 8席(カウンター席) |
営業時間 | 火曜日~土曜日 18時00分~2時00分(L.O1時30分) 日曜日 18時00分~23時00分 (L.O.22時30分) |
定休日 | 月曜日 |
お店紹介 | 別府市に本店がある「豊後牛ステーキの店 そむり」の新店舗が、2020年2月中洲にオープン。おおいた和牛サポーターショップに認定されており、厳選されたおおいた和牛を提供する、高級ステーキ店です♪ 表には看板を掲げておらず、まさに隠れ家のようなお店で、重厚感のある扉をくぐると、店内はカウンター席の落ち着いた雰囲気。素材を大切にしたシンプルな調理法で、おおいた和牛の「旨味」を引き出しており、至福のひと時が過ごせます。 気軽に楽しめるアラカルトもあり、ビジネスパートナーや、家族のお祝い、恋人とのデートなど、大切な場面で訪れたいお店です。 |
Web | http://www.somuri.net/ |
掲載日 | 令和2年3月 |



Toyo no Tori Spice Curry

~大分の地鶏「豊のしゃも」を使用したカレー~ | |
住所 | 福岡市城南区鳥飼6-7-7 |
TEL | 092-707-6189 |
営業時間 | 11時00分~20時00分 テイクアウト、デリバリー対応も可 |
定休日 | なし |
お店紹介 | 地下鉄七隈線別府駅より徒歩4分の場所に、2020年11月末オープンした宇佐からあげとスパイシーカレーのお店。 こちらのカレー、希少価値の高い大分の高級地鶏「豊のしゃも」を使用しています。鶏肉と鶏ガラスープをふんだんに使用し、独自配合した39種類のスパイスで作り上げたスパイスカレーは、一口食べると濃厚な旨味が口の中に広がります。 からあげは国産若鶏のもも肉だけを使用し、特製ダレで18時間以上漬け込んで片栗粉で揚げた、ほのかにやさしい、宇佐市出身のオーナー自信の逸品です。 また、店内には「豊の国いいものギャラリー」というコーナーを設置しており、大分県内各地の食品など物販も行っています。当店カレーのレトルトも販売しているので、ご家庭でもお店の味が楽しめます♪ |
Web | https://www.toyonotori.com/ |
掲載日 | 令和3年2月 |
魚部カフェ バイオフィリア
~大分どじょうを用いた蒲焼き丼が食べられるカフェ~ | |
住所 | 北九州市小倉北区下到津5丁目1-35 到津ビル103号 |
TEL | 093-287-0517 |
席数 |
20名様まで (※テイクアウト対応も可) |
営業時間 | 月,水,木,日 11時00分~20時00分 金,土 11時00分~23時00分 ※新型コロナウイルスによる自粛期間中はいずれも18時00分まで |
定休日 | 火曜日(不定休:要問い合わせ) |
お店紹介 | 北九州にあるNPO法人が運営する、生き物文化の発信拠点を兼ねたカフェ。こちらの看板メニューは、なんと大分どじょうを用いた蒲焼き丼です。大分どじょうは、コンクリートの生け簀を使った無泥環境で温泉水を利用して養殖されており、泥臭さは全く無く、身が柔らかいのが特徴。素揚げにしたどじょうを甘ダレに絡めて炙った蒲焼き丼は、とても美味!! 種としての存続が心配されているウナギに変わる食材として、大分どじょうの美味しさをPRしています。また、店内には水生生物関連の書籍が豊富にあり、珍しい雑貨も販売しているので、食事以外でも楽しむことができます♪ |
Web | https://m.facebook.com/biophilia.gyobu/ |
掲載日 | 令和3年2月 |
河太郎 中洲本店

~イカ活造り発祥のお店~ | |
住所 | 福岡県福岡市博多区中洲1-6-6 |
TEL | 092-271-2133 |
席数 |
カウンター席 16席 |
営業時間 |
昼の部 11時45分~14時30分 |
定休日 | お盆・年末年始 |
お店紹介 |
創業より「お客様に鮮度抜群の活きたいかを召し上がっていただくこと。」こだわっており、日本で初めて店内にいけすを置きました。 季節や仕入れによって、大分県産の魚介類やお酒もご提供しています。 |
Web | http://www.kawatarou.jp/nakasu/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
河太郎 博多駅店

~イカ活造り発祥のお店~ | |
住所 | 福岡県博多区博多駅中央街8-1 J R J P博多ビル1階 |
TEL | 092-260-9442 |
席数 |
カウンター席 21席 |
営業時間 |
昼の部 11時30分~14時30分 |
定休日 | 不定休・お盆、お正月のみ |
お店紹介 |
博多駅直結で、観光やビジネスでも立ち寄りやすい立地です。 季節や仕入れによって、大分県産の魚介類をご提供しています。大分県の日本酒も楽しめます。 |
Web | http://www.kawatarou.jp/hakata/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
八喜多賀 博多駅前店

~カウンターで魅せる本格和食の技と粋をテーマにしたお店~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅前2-8-12 T H E B L O S S O M H A K A T A Premier 2F |
TEL | 092-710-5727 |
席数 |
カウンター席 31席 |
営業時間 |
ランチ (平日のみ) 11時30分〜14時00分 (Lo13時30分) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合スライド) |
お店紹介 |
河太郎の新ブランドで、カウンターで魅せる本格和食の技と粋をテーマにしたお店。 九州産を中心とした肉、魚介、野菜といった食材を、石窯や炭火で焼き上げ、そこに割烹の上質さを加えた本格和食を提供しています。素材が目の前で調理され、逸品へと昇華する様を、間近でご覧いただくその臨場感は、当店の魅力の一つです。 季節や仕入れによって大分県産の魚介類や地鶏も提供されており、大分県産の日本酒も楽しめます。 |
Web | https://www.yakitaka.jp/hakata/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
九州 はかた 大吉寿司

~河太郎と河庄がプロデュースした回転寿司店~ | |
住所 | 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 B O S S E・Z O F U K U O K A 3F |
TEL | 092-847-5588 |
席数 |
カウンター席 8席 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
定休日 | 年中無休 |
お店紹介 |
Pay Payドーム隣のE・Z O F U K U O K A 3階にあり、イカ活き造り発祥の店『河太郎』と元祖博多前寿司の『河庄』がプロデュースした回転寿司店。Pay Payドームでの野球観戦やイベントの前後に立ち寄りやすい立地で、ナイターのある日は24時まで営業(ラストオーダー23時)しています。テイクアウトメニューは、Pay Payドーム内へのお持込Okです(ドーム入場時にレシートをお見せ下さい)。 2022年3月18日から4月14日、佐伯市産魚介類を中心に大分県産食材を使用したメニューフェア『今が旬大分佐伯 海の幸山の幸 うまいもんフェア』を開催。 |
Web | https://daikichi-sushi.jp/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
加賀屋 博多店
~老舗旅館「和倉温泉 加賀屋」の直営店~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ9F |
TEL | 092-413-5500 |
席数 |
64席 個室4室(2~16名)※要予約 |
営業時間 |
11時00分~15時00分 |
定休日 | JR博多シティ休館日に従う |
お店紹介 |
四季折々の食材を高い技術で調理し、加賀屋伝統のおもてなしとともにご提供いたします。 2021年のかぼすフェアに参加しました。かぼすが旬の時期には、お料理にかぼすを添えてご提供しています。 |
Web | https://www.jrhakatacity.com/gourmet/kagaya/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
博多うどん酒場 和八 
~幅広い年齢層に親しまれる博多うどん居酒屋~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ10F |
TEL | 092-409-3908 |
席数 | 35席 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
定休日 | JR博多シティ休館日に従う |
お店紹介 |
自家製麺のこだわりうどんや一品料理をお酒と共に楽しめる場所。和テイストの落ち着いた雰囲気のなか、ゆったりとしたひとときを過ごすことができます。 2021年のかぼすフェアではかぼすおろしうどんをご提供しました。大分の麦焼酎や日本酒もご提供しています。 |
Web | https://www.wappachi.com/ |
掲載日 |
令和4年3月 |
焼肉 チャンピオン JR博多シティ店
~厳選したA5ランク和牛のお店~ | |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街1-1JR博多シティ10F |
TEL | 092-409-6812 |
席数 |
カウンター席 14席 |
営業時間 | 11時00分~23時00分 |
定休日 | JR博多シティ休館日に従う |
お店紹介 |
東京を中心に展開している焼き肉店、東京以外の店舗はJR博多シティ店のみ。 特定のブランドにこだわらず、その時々で特に肉質が良いA5ランクの黒毛和牛を厳選して仕入れています。希少部位や新鮮なホルモンをお楽しみください。 仕入れ次第でおおいた和牛もご提供しています。 |
Web | https://www.yakiniku-champion.com/ |
掲載日 | 令和4年3月 |
九州の旬 博多廊

~豊穣なる九州の旬を楽しめるお店~ | |
住所 | 福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス5F |
TEL | 092-687-5656 |
席数 |
テーブル席 12卓 |
営業時間 | 【ランチ】 11時30分~14時00分 【ディナー】17時30分~23時00分(L.O.22時00分) |
定休日 | 年中無休(年末は除く) |
お店紹介 |
九州の美味の真髄を皆さんにご提供したいとの理念のもとお料理を提供しているお店。 大分県産のブランド魚かぼすブリや大分県産の麦焼酎や日本酒もご提供しています。 |
Web | https://www.hakatarou.jp/top.html |
掲載日 | 令和4年3月 |
K A T A R U-かたる-

~佐伯市のアンテナショップ&ごはん屋さん~ | |
住所 | 福岡市中央区唐人町1-10-1 唐人町パークハウス1F |
TEL | 092-753-7515 |
席数 |
カウンター席 4席 |
営業時間 | 10時00分~18時00分 |
定休日 | 不定休 |
お店紹介 |
令和4年3月20日に福岡市唐人町商店街にオープンした大分県佐伯市のアンテナショップ&ごはん屋さん。 大分県佐伯市出身の店主が佐伯の旬の食材を中心に選りすぐりの県産品をご用意しています。店内ではイートインスペースを設け、お食事も楽しめます。 「かたる」とは大分の方言で参加する、仲間に加わるという意味を持ちます。たくさんの方々が「かたる」事によっていろんな繋がりが生まれ誰もがくつろいで楽しめる雰囲気を目指しているお店です。 |
Web | 無し |
掲載日 | 令和4年3月 |
日本料理 松風
~西鉄グランドホテル内の日本料理店~ | |
住所 | 福岡市中央区大名2-6-60 西鉄グランドホテル地下1階 |
TEL | 092-781-0421 |
席数 |
ホール 52席 |
営業時間 |
ランチ 11時30分~15時00分(O.S.14時30分) |
定休日 | 火曜日 |
お店紹介 |
創業半世紀を超える老舗ホテルを支えるある日本料理店。 |
Web | https://nnr-h.com/grandhotel/restaurant/matsukaze/ |
掲載日 | 令和4年6月 |