ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企画振興部 > 政策企画課 > 広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住)について

本文

広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住)について

印刷ページの表示 ページ番号:0002311075 更新日:2025年6月30日更新

広域にわたる人や物の流れを活発にすることを通じて、地域を活性化することを目的とした「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律(平成19年法律第52号)」に基づく広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住に関するもの)の策定状況について、以下のとおりお知らせします。

広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律の概要

 二地域居住の促進を通じて、地方への人の流れを創出・拡大するための「広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律」が令和6年11月1日に施行されました。

広域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律の概要 [PDFファイル/1.27MB]

二地域居住等促進のための広活法運用ガイドライン [PDFファイル/6.32MB]

 

広域的地域活性化基盤整備計画(二地域居住)

由布市(令和7年5月~令和12年5月)

大分県広域的地域活性化基盤整備計画(由布市) [PDFファイル/558KB]

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)