本文
国際交流基金日本語パートナーズ派遣事業 大分県推薦プログラムの参加募集について
大分県では、国際交流基金と連携し、東南アジア(タイ、インドネシア、ベトナム)の中学校や高校等で、現地の日本語授業のアシスタントや日本文化紹介活動等を行い、帰国後は現地での経験などを県民に伝えていただく日本語パートナーズ大分県推薦プログラムへの参加者を募集します!!
1.日本語パートナーズ派遣事業とは?
外務省の所管する独立行政法人「国際交流基金」が実施する事業です。
日本語教育支援の中核事業として幅広い世代の人材をアジアの中等教育機関等に派遣し、現地日本語教師と日本語学習者のパートナーとして授業のサポートや、教室内外での日本語・日本文化を紹介する活動等を行い、アジアの日本語教育を支援します。
同時に、日本語パートナーズ自身も現地の言語や文化を学び、アジアと日本の架け橋となることを目標とします。詳しくは日本語パートナーズHPをご覧下さい。
https://asiawa.jpf.go.jp/partners/
2.募集情報
(1)募集人数・派遣期間
A. タイ 14期 2名(派遣期間:2026年5月~2027年2月)
B. インドネシア 24期 2名(派遣期間:2026年8月~2027年3月)
C. ベトナム 13期 2名(派遣期間:2026年8月~2027年6月)
※ABCは併願することができます。
(2)主な応募要件
- 以下の生年月日であること
(タイ) 1956年7月1日から2005年8月27日まで
(インドネシア)1958年4月1日から2005年8月27日まで
(ベトナム) 1956年10月1日から2005年11月26日まで
- 日本国籍を有し、日本語母語話者である方
- 大分県内在住者、県内の学校等に在学中または県内企業にお勤めの方
- 現地の一般的な水準の生活環境(住居、暮らしぶりなど)に対応できること
- 日常英会話ができること
- (インドネシア)学士号を取得または取得予定であること
- (ベトナム)学士号を取得していること など
※詳細は募集要項「10.応募」にてご確認下さい。
(3)応募方法
募集要項をご確認の上、応募用紙及び必要書類を郵送もしくは直接ご提出下さい。
- 提出期限:2025年6月20日(金曜日)【必着】
(開庁時間:平日8時30分から17時15分まで ※土日祝日は閉庁していますのでご注意下さい。)
- 提出先: 〒870-8501 大分県大分市大手町3-1-1 大分県企画振興部国際政策課 日本語パートナーズ担当
※封筒に「日本語パートナーズ応募書類在中」と朱書きして下さい。