ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 企画振興部 > 国際政策課 > 大分県基礎日本語オンライン講座委託業務に関する企画提案競技の実施について

本文

大分県基礎日本語オンライン講座委託業務に関する企画提案競技の実施について

印刷ページの表示 ページ番号:0710140218 更新日:2025年8月1日更新

県内在住外国人が日常生活でコミュニケーションを円滑に行うために必要な基礎レベル(日本語教育の参照枠A2レベル)の日本語を習得するため、県内どこからでも受講可能なオンライン講座を提供することで、外国人の県内定着を促進することを目的に企画提案競技を実施します。

1 募集内容

下記、添付参照

 01_募集要項 [PDFファイル/247KB]

 02_仕様書 [PDFファイル/166KB]

 

2 提出様式等

 (様式1)参加申込書 [Wordファイル/24KB]

 (様式2)誓約書 [Wordファイル/31KB]

 (様式3)質問票 [Wordファイル/34KB]

 

3 参加申込期限

・参加資格関係書類の提出

 令和7年8月8日(金曜日) 17時必着(メール提出)

・企画提案関係書類の提出

 令和7年8月22日(金曜日) 12時必着(メール提出)※時間厳守

 

 <提出先メールアドレス>

  a10140@pref.oita.lg.jp  ※提出後の到着確認を電話で行うこと。

 

4 質問の受付及び回答

(1)受付方法

提案を行うにあたり疑義が生じた場合は、「2.提出様式等」の「様式3質問票」にて8月8日(金曜日)17時までにメールにて照会すること。

<質問先メールアドレス>

  a10140@pref.oita.lg.jp

 

(2)回答

質問に対する回答は、受付後2日(土曜日、日曜日、祝日を除く)を目途に、応募者すべてに対してメールで行う。

 

5 問い合わせ先

国際政策課 多文化共生推進班

電話:097-506-2043

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)