本文
県庁の仕事、県職員の魅力を紹介します!~大分県庁ナビゲーター(おけナビ)~

1 「おけナビ」とは?
大分県庁を目指している高校生や大学生等からの「県庁の仕事」や「県職員の魅力」等に関する問合せ・相談等に対して、県庁の若手職員が電話、メール、面談等によりお答えします。
事務職員、技術職員あわせて52人の「おけナビ」が担当いたします。
事務職員、技術職員あわせて52人の「おけナビ」が担当いたします。
《ナビゲーター》
人 数 ~ 52人(女性19人、男性33人)
職 種 ~ 事務27人、技術25人
(技術職種)
保健師、薬剤師、化学、獣医師、畜産、農業、林業、水産
総合土木、建築、職業訓練指導員
年 齢 ~ 平均 31歳
勤続年数 ~ 平均 7年
所属部局 ~ 総務部、企画振興部、福祉保健部、生活環境部、商工労働部
農林水産部、土木建築部
2 利用方法
(1)以下の[利用申込み]から申し込んで下さい。
(2)人事課にて担当する「おけナビ」を調整します。
(3)調整後、「おけナビ」から連絡します(利用開始)。
(2)人事課にて担当する「おけナビ」を調整します。
(3)調整後、「おけナビ」から連絡します(利用開始)。
《利用イメージ》
《利用申込み》
利用申込みはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[利用申込み]
3 利用上の注意事項
○「おけナビ」の対応時間は、平日の8時30分から17時15分の間の30分~1時間程度です。
○多数の申込みが集中した場合等、ご希望に添えない場合があります。
○採用試験(選考)受験者は、受験申込みから合格発表までの間は利用できません。
○多数の申込みが集中した場合等、ご希望に添えない場合があります。
○採用試験(選考)受験者は、受験申込みから合格発表までの間は利用できません。
4 問合せ先
大分県総務部人事課人事班
Tel :097-506-2305
Fax :097-506-1716
Mail:a11200@pref.oita.lg.jp
Tel :097-506-2305
Fax :097-506-1716
Mail:a11200@pref.oita.lg.jp