本文
令和7年度大分県市町村情報システム標準化・共通化支援業務委託に係る事業者選定プロポーザルについて
県では、「令和7年度大分県市町村情報システム標準化・共通化支援業務委託」について、提案競技を行います。
応募の方法等は、以下の実施要領等をご覧ください。
応募の方法等は、以下の実施要領等をご覧ください。
1 提案競技を行う業務の内容
(1)名称
令和7年度大分県市町村情報システム標準化・共通化支援業務委託
(2)業務の内容
別紙「仕様書」のとおり
令和7年度大分県市町村情報システム標準化・共通化支援業務委託
(2)業務の内容
別紙「仕様書」のとおり
2 参加資格
実施要領「5 参加資格」のとおりとする。
3 参加申請書等の提出
(1)提出書類
実施要領「6 (1)参加申出」に定められた関係書類をそれぞれの期限までに提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出先
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号大分県庁舎本館2階
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp
実施要領「6 (1)参加申出」に定められた関係書類をそれぞれの期限までに提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出先
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号大分県庁舎本館2階
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp
4 企画提案書等の提出
(1)提出書類
実施要領「6 (1)参加申出」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出期限
令和7年5月19日(月曜日) 午後5時まで
(3)提出先
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号大分県庁舎本館2階
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp
(4)提案にかかる経費
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
(5)質問提出期間
令和7年5月8日(木曜日)午後5時までに、持参またはEメールにより
照会し(実施要領様式5)、質問書を提出した旨を電話で連絡してください。
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
Tel:097-506-2076
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp
実施要領「6 (1)参加申出」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出期限
令和7年5月19日(月曜日) 午後5時まで
(3)提出先
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号大分県庁舎本館2階
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp
(4)提案にかかる経費
提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
(5)質問提出期間
令和7年5月8日(木曜日)午後5時までに、持参またはEメールにより
照会し(実施要領様式5)、質問書を提出した旨を電話で連絡してください。
大分県総務部 デジタル政策課 システム開発支援班
Tel:097-506-2076
E-mail:a11840@pref.oita.lg.jp