本文
大分県交通安全教育講師を派遣します!
県では、交通安全に関する研修会や実技講習会を開催する団体等に対して、交通安全教育講師を無償で派遣する交通安全教育講師派遣事業を行っています。
詳しくは、大分県生活環境部生活環境企画課交通安全推進班までお問い合わせください。
詳しくは、大分県生活環境部生活環境企画課交通安全推進班までお問い合わせください。
交通安全教育講師派遣事業
「どのような場合に利用できるのか」や「申し込み方法」など、詳しくは、下のファイルをお開きください。
交通安全教育講師について
現在、女性2名、男性9名、合計11名の講師を委嘱しています。
派遣の申請・報告について
講師派遣をご希望の方(団体)は、下の様式に必要事項を記入のうえ、郵送もしくはFax、電子メールで申し込みをしてください。
※電子申請システムでも申し込み可能となりました。
下記URLまたは、QRコードからシステムにて申請してください。
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/v5iGttcU
「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です」
※電子申請システムでも申し込み可能となりました。
下記URLまたは、QRコードからシステムにて申請してください。
https://www.egov-oita.pref.oita.jp/v5iGttcU
「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です」

交通安全教室(研修会)が終わりましたら、下の様式に必要事項を記入のうえ、郵送もしくはFax、電子メールで実施結果の報告をお願いします。
