本文
宅配1回受け取りキャンペーンに係る九州エコファミリー応援アプリ景品提供委託業務 企画提案競技(プロポーザル方式)の実施について
「宅配1回受け取りキャンペーンに係る九州エコファミリー応援アプリ景品提供委託業務」について提案競技を行うこととしたのでお知らせします。
事業の趣旨
・宅配の再配達防止への協力を県民に呼びかける「宅配1回受け取りキャンペーン」を実施することで、大分県の運輸部門の温室効果ガス削減に寄与することを目指します。
・宅配1回受け取りキャンペーンでは、宅配ロッカーや置き配を利用した県民に九州7県公式のスマートフォンアプリ「九州エコファミリー応援アプリ」のポイント付与を実施するとともに、アプリ内くじの景品として大分県内の当選者に1,000円相当の電子マネーを提供します。
・本公募はこのうち景品提供業務を実施する事業者の募集を行うものです。
提案競技の内容等について
業務の概要について
(1)委託業務名
宅配1回受け取りキャンペーンに係る九州エコファミリー応援アプリ景品提供委託業務
(2)業務内容
別紙仕様書のとおり
(3)委託期間
契約締結の日から令和7年12月31日(水)まで
(4)委託料
1,324,000円(税込)を上限とします。
詳細については、募集要項および仕様書をご確認ください。
企画提案書等の提出について
(1)提出書類
募集要項「3(1)提出書類」に定められた関係書類を提出してください。
様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出期限
令和7年10月8日(水曜日)17時まで
(3)提出方法及び提出先
提出方法:簡易書留郵便または窓口での提出
提出先:〒870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号
大分県生活環境部 環境政策課 脱炭素社会推進班
その他:参加申込書の提出後に参加を辞退する場合は、「辞退届(様式4)」を提出すること。
電話:097-506-3024
様式は以下からダウンロードしてください。
※提出後、提出した旨を電話連絡してください。
(4)その他
提案に係る経費は、提案書提出者の負担とします。
質問の提出について
令和7年9月29日(月曜日)17時までに、質問票(様式5)をEメールにて提出し、質問票を提出した旨を電話で連絡してください。
様式は以下からダウンロードください。
質問票提出先:大分県生活環境部 環境政策課 脱炭素社会推進班
Eメール:a13090@pref.oita.lg.jp
電話:097-506-3024
質問に対する回答は、令和7年10月1日(水曜日)までにホームページに掲載します。
審査について
提出された企画提案書等に基づき、書類審査を行います。
応募に関する問合せ
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
大分県生活環境部 環境政策課 脱炭素社会推進班
電話:097-506-3024
Fax:097-506-1749
E-mail:a13090@pref.oita.lg.jp