本文
公益通報者保護法の説明会の開催について
開催概要
日 時:12月1日(月曜日) 13時30分~15時00分
13時30分~14時40分 改正法説明
14時30分~15時00分 質疑応答
場 所:大分県消費生活・男女共同参画プラザアイネス 2階大会議室
(オンライン配信あり ※ただし、質疑は事前質問のみ)
説明者:消費者庁 参事官付(公益通報・協働担当) 政策企画専門官 岩田 朋子氏
対象者:経営者、労働者、フリーランス、公益通報担当者、地方自治体職員
申込方法
以下の電子フォームから申請してください。
https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/8330559223769285075
オンライン参加希望者には後日、URLをお知らせします。
公益通報者保護法とは
勤め先の法令違反を認識した労働者等が、どこへどのような内容の通報を行えば、公益通報として、通報を理由とする解雇等の不利益な取扱いから保護されるかを明確にし、公益通報者の保護と国民の生命、身体、財産そのたの利益の保護に関わる法令の規定の順守を図ることを目的とした法律です。