本文
大分県食品安全推進県民会議第12期委員の募集について
大分県食品安全推進県民会議委員を募集します
大分県では、食の安全・安心推進条例に基づき、食品安全に係る各施策の評価や提言を行う「食品安全推進県民会議」を設置しています。
この会議に消費者代表の公募委員として参画いただける方を募集します。
食の安全・安心に関心を持ち、建設的なご提言をいただける方の応募をお待ちしています。
1 応募資格
(1)県内に居住する満18歳以上(令和7年4月1日現在)の方
(2)本県の食品安全に関心があり、建設的なご提言をいただける方
(3)任期中に開催される県民会議(年度内2回程度、原則として平日の昼間に開催)に出席できる方
(4)地域活動や行政との協働に積極的に参加している方
2 募集人員
消費者代表1名
3 任期
令和7年10月1日から令和9年9月30日まで
4 応募方法
応募される方は、以下(1)及び(2)の書類を「5 応募期間」内にお持ちいただくか、郵送によりご提出ください。(E-mail等での受付は行いません。)
(1)公募委員応募用紙 応募申込書 [PDFファイル/245KB] 応募申込書 [Wordファイル/19KB]
(2)小論文 テーマ「食品安全に関する提言」 800字程度(様式任意)
5 応募期間
令和7年7月16日(水曜日)~令和7年8月15日(金曜日)17時(必着)
6 選考方法
選考委員会において、以下の審査結果をふまえ、選考します。
なお、選考結果については9月下旬までにご本人あて通知します。
(1)一次審査は、提出していただいた書類により選考委員会が選考します。
(2)二次審査(8月下旬予定)は、一次審査を通過された方について面接審査を行います。
7 その他
(1)応募に要する経費(郵送代、面接に要する交通費等)は応募者の負担になります。
(2)個人情報は、選考の目的にのみ使用します。
(3)県民会議への出席に対し、県の規定による謝金及び交通費をお支払いします。
応募先・問い合わせ先
〒870-8501 大分市大手町3-1-1
大分県生活環境部 食品・生活衛生課 食品衛生班
電話:097-506-3051 Fax:097-506-1743