ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

視察の受入れについて

印刷ページの表示 ページ番号:0002226254 更新日:2023年5月22日更新
林業研究部では、視察の受入れを行っています。

視察希望日の2か月前までに、電話またはメールにてご相談ください。
部内での対応が可能かの確認をとりますので、併せて「視察見学申込書」の項目をお知らせください。後日、受入についてのご連絡を差し上げます。

お申し込みにあたっては以下、予めご了承をお願いします。
1)対応する時間は、平日午前9時から午後4時までとなります。
2)時期によっては業務の都合上、視察をお断りする場合があります。
3)内容によっては安全上の理由からお断りする場合があります。
4)視察後、団体名、写真(顔が写らない状態のもの)を広報等でご紹介させていただく場合があります。

 

これまでの視察内容について

内容 視察団体など
早生樹に関する取り組み状況について 津口財産区議会議員、世羅町役場財産区担当職員
大分方式乾燥材等について 鳥取県木材協同組合連合会、鳥取県林業振興課
早生樹の試験研究について 愛知県農林基盤局林務部林務課、愛知県森林・林業技術センター
森林林業・木材利用の研究について 県内若手研究員研修
クヌギ材の利用について 大野郡森林組合、豊後大野市役所
木材の基礎知識と実習 公益社団法人大分県建築士会
早生樹を用いた取組み及び所内視察 大分県水源林造林協議会
早生樹を用いた取組み及び所内視察 高松市鬼無財産区議会
林業研究の取り組みについて 九州大学院農学研究院研究者
早生樹を用いた取組み及び所内視察 青森市新城財産区管理会
林業研究の取り組みについて 佐伯広域森林組合

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)