本文
「たけのこ生産 竹林楽校 研修生募集」
大分県は全国第2位の竹林面積があり、近年は消費者の安全・安心志向の高まりから、国産たけのこの需要が増加しており、たけのこ生産と放置竹林の改善に取り組む絶好の機会となっています。
また、竹材生産については伐竹作業員や竹材業者の高齢化、後継者不足が課題となっています。
そこで、県ではたけのこ及び竹材生産や伐竹、竹林管理に関する知識や技術を学ぶ場として、「たけのこ生産竹林楽校」を開校しています。
-
1.募集人員
たけのこ生産竹林楽校 40名 - … たけのこ生産に関する基本的な知識や技術を講義、実習、視察を通して学ぶ
- 年3回程度の研修
- ※ 応募者多数の場合は、抽選等の方法により選考し、受講生を決定します。
- ※ 選考結果は、応募者全員に通知します。
-
たけのこ生産竹林楽校 受講申込書 [PDFファイル/78KB]
たけのこ生産竹林楽校 受講申込書 [Wordファイル/32KB]
-
※ 申し込みいただいた個人情報は、本研修以外では使用しません。
2.募集期間
- 令和3年8月3日(火曜日)~9月30日(木曜日)
-
3.費 用
-
受講料は無料ですが、研修場所までの交通費(現地集合)は各自負担です。
-
4.研修日程
- たけのこ生産竹林楽校 … 土曜日、日曜日、祝祭日を除く平日に開催します。
-
令和3年度たけのこ生産竹林楽校 研修計画 [PDFファイル/63KB]
-
5.申 込 先
- 下記ファイルの参加申込書に必要事項を記入のうえ、各振興局(林業・木材・椎茸班)
- もしくは、県庁 林産振興室に申込書を提出してください。
- (各振興局へは郵送、県庁 林産振興室あてのみファックス、メールでも可)
-
6.実施要領
7.研修の実施状況