本文
大分港カーボンニュートラルポート検討会
大分港CNP検討会
概要
我が国の港湾は、二酸化炭素排出量の約6割を占める産業の多くが集積する拠点であるとともに、総貿易量の99.6%が経由する国際サプライチェーンの拠点です。
このような状況から、国土交通省では、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、全国の国際戦略港湾、国際拠点港湾及び重要港湾の125港湾において、カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の策定に取組むこととしています。
大分県においてもCNP形成に向け、港湾における次世代エネルギーの需要量を推計し、供給施設等の大まかな規模・配置など、将来の次世代エネルギー導入に向けて港湾に求められる取組等を検討するため、港湾に立地する事業者や関係行政機関、大分県で構成する大分港CNP検討会を実施しております。
このような状況から、国土交通省では、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、全国の国際戦略港湾、国際拠点港湾及び重要港湾の125港湾において、カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の策定に取組むこととしています。
大分県においてもCNP形成に向け、港湾における次世代エネルギーの需要量を推計し、供給施設等の大まかな規模・配置など、将来の次世代エネルギー導入に向けて港湾に求められる取組等を検討するため、港湾に立地する事業者や関係行政機関、大分県で構成する大分港CNP検討会を実施しております。
開催要綱
第1回開催概要
問い合せ先
【担当課】大分県土木建築部港湾課
【電話】 097-506-4618(直通)
【電話】 097-506-4618(直通)