本文
「ICT活用工事個別体験会」の開催について
「令和7年度 ICT活用工事 個別体験会」を開催します。
大分県では、建設産業の生産性向上を目的としたi-Constructionを推進しており、この度、「ICT活用工事 個別体験会」を開催します。「建設現場へのICT導入を検討している」もしくは「ICTの活用方法をもっと知りたい」といったかたを対象に、3次元設計データの作成体験や、ICT測量機器やICT建機を実際に見たり、触れたりするプログラムを用意していますので、ぜひご参加下さい。
※参加は無料です。
開催概要
【 日 時 】
(A)令和7年10月28日(火) 9:00~12:15
(B)令和7年10月28日(火) 13:15~16:30
(C)令和7年10月29日(水) 9:00~12:15
(D)令和7年10月29日(水) 13:15~16:30
(E)令和7年10月30日(木) 9:00~12:15
(F)令和7年10月30日(木) 13:15~16:30
(G)令和7年10月31日(金) 9:00~12:15
【 会 場 】
大分県別府総合庁舎、別府ICT研修フィールド(別府市大字鶴見)
【 体験内容 】
3次元設計データ、自動追尾TS、スキャナ、LiDAR、ハンディスキャナ、
ICT建機、GNSS、AR、点群活用、解説 等
【 定 員 】
1社20名まで(先着7社)
申込方法
下記URLもしくは案内チラシに記載のQRコードから、お申し込み下さい。
https://091b0a5e.form.kintoneapp.com/public/i-construction-r7-kobetsutaiken
【留意事項】
○会社単位で受講希望者をとりまとめの上、上記の日時から希望する時間帯を
1つだけ選んでお申し込みください。
(同じ会社に所属するかたが、それぞれ別々の時間帯に申し込むことはできません。)
○体験内容は、受講決定後に個別調整を行います。
(後日、申込担当者のかたにご連絡いたします。)
注意事項
○筆記用具を持参してください。
(パソコン等は、主催者側で準備します。)
○別府総合庁舎での受講にあたっては、各社2台以内の乗り合わせでお願いします。
(3台目以降は、近隣の有料駐車場をご利用ください。)
○ICT研修フィールドでの受講にあたっては、ヘルメットを持参してください。
○悪天候の場合、プログラムの変更もしくは開催中止することがあります。