ページの先頭です。
現在地 トップページ > おおいたデジタルアーカイブ > ヒゴタイ(キク科)

ヒゴタイ(キク科)

印刷用ページを表示する 更新日:1977年9月1日更新

1977年9月号 広報おおいた

ヒゴタイ(キク科)

説明

ススキよりも背が高く、くす玉に似た青らん色の花がつったつ。花の色からルリヒゴタイとも呼ばれる。小さな花が集まって球状となる。5弁の小花が上のほうから開いていって、やがて全部咲きそろう。由布・鶴見火山の草原や飯田高原、久住高原などの火山性高原の給料斜面に良く見かけるが、その分布は、朝鮮と西日本のごく限られた地域であって、かつて挑戦と地続きであった太古に分布した残存植物とされている。(昭和52年9月・別府市郊外、小鹿山の防火帯草地で)

場所

場所:別府市

カテゴリー

食・動物・植物

ダウンロード

この画像を保存したい場合は、上記の「保存用画像はこちら」ボタンををクリックしてください。1MB程度の画像が別ウィンドウで表示されます。開いた画像の上で右クリックし、「名前を付けて画像を保存」を選択してください。