ページの先頭です。

文化・史跡

2017年7月20日更新
姫だるま

1997年10月1日更新
川平間歩 -荒瀬井路・県指定史跡-

1997年10月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1997年10月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1997年9月1日更新
文殊仙寺 -国東市国東町-

1997年9月1日更新
天念寺川中不動 -豊後高田市-

1997年9月1日更新
能学講座で「羽衣」を観賞 -竹田市-

1997年6月1日更新
瀧廉太郎記念館「楽譜の下書き」

1997年5月1日更新
国東町歴史民俗資料館 -安国寺遺跡の遺物を展示-

1997年5月1日更新
国東町歴史民俗資料館

1997年5月1日更新
伝来寺庭園 -県指定文化財・日田市中津江村-

1997年5月1日更新
古井戸 -ことばの町・おはなしコンクール-

1997年2月1日更新
三浦梅園

1997年2月1日更新

1997年2月1日更新
別府竹細工

1997年2月1日更新
別府竹細工

1997年2月1日更新
天球儀 -三浦梅園旧宅-

1997年2月1日更新
三浦梅園旧宅 -国指定史跡・国東市安岐町-

1996年12月1日更新
放生会(ほうじょうえ) -県選択無形民俗文化財・宇佐市-

1996年11月1日更新
陸地(かちぢ)峠 -佐伯市直川-

1996年10月1日更新
佐伯市/藩主の祈願所である大日寺

1996年10月1日更新
佐伯市/藩主菩堤寺である養賢寺

1996年9月1日更新
「石積みの猪垣」 -佐伯市鶴見-

1996年7月1日更新
「徳田白楊」の生家 -豊後大野市緒方町-

1996年7月1日更新
香りの森博物館/香庵

1996年6月1日更新
竜原寺三重塔 -県有形文化財指定・臼杵市-

1996年5月1日更新
末広神社の本殿鞘堂 -玖珠町-

1996年4月1日更新
元町石仏上屋 -大分市-

1996年3月1日更新
東別院(左)と西別院(右) -宇佐市-

1996年3月1日更新
城下公園 -日出町-

1996年3月1日更新
諸田越板碑 -県有形文化財・杵築市大田-

1996年3月1日更新
龍王地区の古荘家 -宇佐市安心院町-

1996年3月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1996年3月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1996年1月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1996年1月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1996年1月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1996年1月1日更新
石段の上に建てられた帆足分家 -大分市-

1996年1月1日更新
’95年大分県地域工芸品まつり

1995年12月1日更新
赤瀬川 隼

1995年12月1日更新
県産の木で作られたクラフトのお椀

1995年11月1日更新
横光利一文学碑 -宇佐市-

1995年11月1日更新
愛染堂(あいぜんどう) -国指定重要文化財-

1995年11月1日更新
日野病院 -県指定有形文化財・由布市湯布院町-

1995年10月1日更新
野上彌生子の暮らした成城の家(東京)

1995年9月1日更新
古園石仏群 -臼杵市-

1995年7月1日更新
柳原 白蓮の「歌の石碑」 -別府市-

1995年7月1日更新
改修中の「日野医院」 -由布市湯布院町-

1995年7月1日更新
鏝絵(こてえ) -宇佐市安心院町-

1995年7月1日更新
瀧廉太郎記念館 -竹田市-

1995年7月1日更新
「アジサイの家」 -大辻公園・豊後大野市三重町-

1995年7月1日更新
割石地蔵尊 -国東市国東町-

1995年7月1日更新
富来港の「開運橋」 -国東市国東町-

1995年7月1日更新
愛宕神社 -日出町-

1995年6月1日更新
亀山公園を流れる三隈川 -田山花袋-

1995年6月1日更新
「青海波唐破風」の土瓦 -佐賀関町-

1995年4月1日更新
鶴崎踊り-胡弓の名手

1995年3月1日更新
「城山の独歩碑」 -国木田独歩-

1995年2月1日更新
楽庭八幡 -国東市武蔵町-

1995年2月1日更新
田能村竹田の生家・旧竹田荘

1995年2月1日更新
観音寺の石段 -竹田市-

1995年2月1日更新
「唐臼」 -日田市-

1995年2月1日更新
永山布政所跡(丸山城跡) -日田市-

1995年2月1日更新
小鹿田の里・皿山 -日田市-

1995年2月1日更新
野上彌生子文学記念館

1995年2月1日更新
両子寺の大講堂 -国東市安岐町-

1995年1月1日更新
「城山」の坂道 -国木田 独歩-

1995年1月1日更新
昭和天皇海産物ご研究展 -佐伯市蒲江-

1994年12月1日更新
田染石塔

1994年12月1日更新
豊後追分(久住高原の唄)

1994年11月1日更新
豊前城下町/戦国衰史を今に伝える合元寺の赤壁

1994年11月1日更新
青の洞門/青の洞門と競秀峰

1994年11月1日更新
青の洞門/禅海が掘ったと伝えられる旧隧道

1994年11月1日更新
青の洞門/禅海和尚の像

1994年11月1日更新
小鹿田焼

1994年11月1日更新
大分市 豊後よさら節

1994年11月1日更新
地元中学生らによる国際交流-「日韓交流の塔」

1994年10月1日更新
臼杵の切子灯籠

1994年10月1日更新
日田 コツコツ節

1994年9月1日更新
七島イ民芸品

1994年9月1日更新
別府市天間地区 庭入り

1994年8月1日更新
宇佐ひょうたん

1994年8月1日更新
中津大津絵音頭

1994年7月1日更新
国東半島・六郷満山/川中不動

1994年7月1日更新
国東半島・六郷満山/長安寺

1994年7月1日更新
国東半島・六郷満山/宇佐神宮

1994年7月1日更新
仏の里・国東半島/熊野磨崖仏

1994年7月1日更新
仏の里・国東半島/旧千灯寺跡の五輪塔群

1994年7月1日更新
国東半島・六郷満山/旧千灯寺跡の仁王像

1994年7月1日更新
日田下駄

1994年7月1日更新
旧山国町のホタル

1994年6月1日更新
中津和傘

1994年5月1日更新
神崎瓦

1994年5月1日更新
魅力ある商店街づくりへ向けて/竹町の帆船モニュメント

1994年4月1日更新

1994年4月1日更新
千盆搗木遣り唄

1994年3月1日更新
海賊衆の城下町 豊後森/清水御門

1994年3月1日更新
かづら篭

1994年3月1日更新
源兵衛翁

1994年3月1日更新
日田の漆器

1994年3月1日更新
日田の下駄

1994年1月1日更新
大日如来の仏頭が復位/古園石仏の大日如来像

1993年12月1日更新
栂牟礼(とがむれ)城

1993年11月1日更新
管尾石仏

1993年11月1日更新
長岩城

1993年10月1日更新
岡城

1993年9月1日更新
中津城

1993年9月1日更新
大友宗麟とキリシタン文化/キリシタン洞窟礼拝堂

1993年9月1日更新
大友宗麟とキリシタン文化/宗麟の墓

1993年9月1日更新
大友宗麟とキリシタン文化/大友宗麟像

1993年9月1日更新
大友宗麟とキリシタン文化/臼杵城跡にある国崩し(大砲)

1993年9月1日更新
大友宗麟とキリシタン文化/臼杵城跡にある大友宗麟のレリーフ

1993年9月1日更新
「わが愛の譜(うた)滝廉太郎物語」完成披露試写会

1993年8月1日更新
県指定得別保護樹木・イチイガシ

1993年8月1日更新
県指定得別保護樹木・イチイガシ

1993年8月1日更新
天念寺耶馬の「無明橋」

1993年8月1日更新
臼杵城

1993年7月1日更新
末広神社

1993年6月1日更新
杵築城

1993年6月1日更新
きつき城下町資料館

1993年5月1日更新
佐伯城跡

1993年5月1日更新
龍岩寺奥の院礼堂の三仏像

1993年4月1日更新
日出(ひじ)城跡

1993年3月1日更新
矢野龍渓

1993年3月1日更新
永山城・代官所跡(月隈公園)

1993年2月1日更新
県南の山の幸、海の幸/海遊膳

1993年1月1日更新
遊歩公園/フランシスコ・ザビエル像

1993年1月1日更新
遊歩公園

1993年1月1日更新
遊歩公園/西洋劇発祥記念碑

1993年1月1日更新
遊歩公園/伊藤マンショ像

1993年1月1日更新
遊歩公園/西洋音楽発祥記念碑

1992年9月1日更新
瀧廉太郎(たきれんたろう)記念館

1992年9月1日更新
瀧廉太郎(たきれんたろう)記念館 -旧宅の縁側-

1992年8月1日更新
久留島武彦生誕の地に建つ童話碑

1992年8月1日更新
姫島村「鯛めん」

1992年6月1日更新
熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ) -国史跡・国重文-

1992年5月1日更新
庄内神楽

1992年4月1日更新
粟島(あわしま)神社 -米水津-

1992年4月1日更新
尺間(しゃくま)神社 -佐伯市弥生-

1992年4月1日更新
小倉磨崖石塔(おぐらまがいせきとう) -佐伯市弥生-

1992年4月1日更新
しし垣(がき) -佐伯市鶴見-

1992年4月1日更新
歴史と文学の道 -佐伯市-

1992年4月1日更新
小半(おながら)鍾乳洞 -佐伯市本匠-

1992年3月1日更新
大友宗麟の墓 -津久見市-

1992年2月1日更新
三浦梅園旧宅 -国指定史跡-

1992年2月1日更新
臼杵市「見星寺」

1991年12月1日更新
福沢諭吉旧居 -国指定史跡ー

1991年11月1日更新
府内藩主・日根野吉明の「御廟」

1991年11月1日更新
滝廉太郎銅像

1991年11月1日更新
北原白秋歌碑 -久住町歌碑の道-

1991年11月1日更新
筑紫久嶺歌碑 -久住町歌碑の道-

1991年11月1日更新
与謝野晶子歌碑 -久住町歌碑の道-

1991年11月1日更新
万葉集巻十一歌碑 -久住町歌碑の道-

1991年11月1日更新
文殊仙寺(もんじゅせんじ) -国東町-

1991年11月1日更新
八坂神社(やさかじんじゃ) -国東町-

1991年11月1日更新
萬弘寺(まんこうじ) -国東町-

1991年10月1日更新
大友砲(国崩し)

1991年9月1日更新
咸宜園門下生全国同窓会開催事業

1991年9月1日更新
咸宜園/咸宜園門下生全国同窓会開催事業

1991年9月1日更新
熊野磨崖仏 -豊後高田市-

1991年7月1日更新
広瀬淡窓の私塾「咸宜園」

1991年7月1日更新
『深田の鳥居』 -県指定文化財・臼杵市-

1991年6月1日更新
臼杵藩主『稲葉家下屋敷』がオープン

1991年2月1日更新
「乾しいたけ」 -生産量2303トン-

1991年1月1日更新

1991年1月1日更新
湯煙たなびく「別府温泉の朝」

1990年9月1日更新
杉山

1990年3月1日更新
奈良県「吉野杉」の杉林

1990年3月1日更新
奈良県にある集成材工場

1990年3月1日更新
諸田山神社御田植祭 -国東市安岐町-

1990年2月1日更新
アクアトピア下水道整備

1990年1月1日更新
ホーランエンヤ

1989年12月1日更新
牧場

1989年8月1日更新
小半(おながら)鍾乳洞

1989年8月1日更新
大分自動車道(湯布院-別府間)開通祝賀式

1989年7月1日更新
「SL福祉列車」豊の国を走る

1989年6月1日更新
「ビクトリーVI号」 -豊の国オランダフェスティバル-

1989年5月1日更新
全国初きのこ専門の研究所オープン

1989年3月1日更新
岡城跡

1989年2月1日更新
龍岩寺の造不動明王坐像等

1989年2月1日更新
津井バイパスが開通

1989年1月1日更新
大分空港3,000メートル滑走路供用開始

1988年11月1日更新
地滑り対策工事、深礎坑

1988年3月1日更新
箭山(ややま)権現石舞台

1988年3月1日更新
薦(こも)神社

1987年12月1日更新
大分県立芸術会館

1987年12月1日更新
豊後大野市三重・野津町「虹澗橋」

1987年12月1日更新
よみがえる岡城天守閣 竹田市岡城

1987年9月1日更新
能「紅葉狩」

1986年8月1日更新
緒方町の「水車小屋」

1986年5月1日更新
オランダ橋(耶馬溪橋)

1986年3月1日更新
旧矢羽田家住宅 -国指定重要文化財-

1986年3月1日更新
帆足万里

1986年2月1日更新
広瀬淡窓

1985年12月1日更新
豊後南画の祖・田能村竹田

1985年11月1日更新
自由民権運動に燃えた、大井憲太郎

1985年10月1日更新
滝廉太郎 -夭折の天才作曲家-

1985年9月1日更新
大蔵永常(おおくらながつね) -実践的能楽で農村改革-

1985年8月1日更新
広瀬武夫 -日露戦争に没した海軍軍人-

1985年7月1日更新
ペトロ・カスイ岐部 -日本人巡礼者として聖地エルサレムへ-

1985年6月1日更新
福沢諭吉 -文明開化の担い手-

1985年5月1日更新
野上弥生子をはぐくんだ臼杵

1983年12月1日更新
旧矢羽田家住宅 -県指定重要文化財・日田市大山町-

1983年11月1日更新
きじ車

1983年11月1日更新
佐野家別邸(大原邸)

1983年10月1日更新
関の鯛土鈴

1983年10月1日更新
中山別荘 -別府市-

1983年9月1日更新
一文人形

1983年9月1日更新
小野家住宅 -佐賀関町-

1983年8月1日更新
南蛮鈴

1983年8月1日更新
三浦梅園旧宅 -国指定史跡-

1983年7月1日更新
耶馬溪カッパ

1983年7月1日更新
相良家住宅 -中津市耶馬溪町-

1983年6月1日更新
竹鈴

1983年6月1日更新
竹田(ちくでん)荘 -国史跡・竹田市-

1983年5月1日更新
木でこ

1983年5月1日更新
キャラハン邸 -中津市-

1983年4月1日更新
ぶんごひな

1983年4月1日更新
行徳家住宅 -国重要文化財・日田市-

1983年3月1日更新
首藤家住宅 -大分市-

1983年2月1日更新
みくじ鳩

1983年2月1日更新
後藤家住宅 -国重要文化財-

1983年1月1日更新
九重の十二支(亥)

1983年1月1日更新
神尾家住宅 -国重要文化財-

1982年4月1日更新
別府の竹製品づくり

1981年9月1日更新
国宝の宇佐八幡宮本殿1/10模型

1981年9月1日更新
オープン間近い、宇佐風土記の丘歴史民族資料館

1981年4月1日更新
湯平温泉の石畳

1980年12月1日更新
大野川大橋 家島橋完成当時

1980年11月1日更新
国東半島の奇祭 ケベス祭り

1980年11月1日更新
建設中の「県立宇佐歴史民族資料館」

1980年7月1日更新
お面でヘンシーン

1980年2月1日更新
高塚愛宕地蔵尊

1980年1月1日更新
大野川大橋・家島橋完成(大分市)

1979年11月1日更新
五重のアーチ橋「耶馬橋」

1979年11月1日更新
優美な姿の「潮観橋」

1979年11月1日更新
明正井路橋

1979年11月1日更新
虹のような「虹潤橋」

1979年11月1日更新
まぼろしの橋「近戸橋」

1979年8月1日更新
「荻柏原水路」をひらいた人びと

1979年8月1日更新
水とのたたかい「荻柏原水路」

1979年7月1日更新
明治32年頃の県立病院 ―鳥潟恒吉(とりがたつねきち)―

1979年7月1日更新
昭和54年の県立病院 ―鳥潟恒吉(とりがたつねきち)―

1979年6月1日更新
さっそうとした少女車掌と遊覧バス -油屋熊八-

1979年4月1日更新
消えゆく橋、「津志河内橋」

1979年4月1日更新
消えゆく橋、「小屋川橋」

1979年4月1日更新
消えゆく橋、「家島橋」

1979年4月1日更新
消えゆく橋、「松島橋」

1979年4月1日更新
消えゆく橋、「松島橋」

1979年4月1日更新
「岩戸遺跡」発掘のようす

1978年12月1日更新
ホーランエンヤ

1978年11月1日更新
2号地の埋め立てが完成 -大分臨海工業地帯-

1978年10月1日更新
ラテンクルスを正面の軸部に刻んだキリシタン墓

1978年5月1日更新
伝統の郷土芸能「細口鞍馬流棒術」

1978年5月1日更新
日本のアンデルセン「久留島武彦」を記念する童話碑

1978年2月1日更新
復元された後藤家住宅(国指定重要文化財)

1977年11月1日更新
重要文化財の農家「後藤家住宅」の修復作業

1977年8月1日更新
小園遺跡の発掘現場

1977年3月1日更新
素朴な獅子舞 -豊後大野市犬飼町-

1977年2月1日更新
静かなたたずまいの三浦梅園邸宅(国指定史跡)

1977年2月1日更新
杵築市の街並み -北台-

1977年1月1日更新
すっぽんの供養放流 -収穫感謝祭「盆地祭り」-

1976年12月1日更新
厳粛な中にもユーモラスなひょうたん祭り

1976年11月1日更新
寒田住宅団地

1976年11月1日更新
荒れ果てていた富貴寺

1976年11月1日更新
バラック建ての家屋

1976年11月1日更新
戦時体制下の厳しい軍事訓練

1976年10月1日更新
弥生時代の集落の跡 二本木遺跡

1976年9月1日更新
素朴な表現形式がその古さを物語る“御嶽かぐら”

1976年9月1日更新
奇岩がそびえ、その静かな山すそにある椿大師堂

1976年8月1日更新
すばらしい国東塔や五輪塔が並ぶ財前家墓地

1975年11月1日更新
石仏火まつり

1975年10月1日更新
伝統芸能を守る子供たち -杵築市・若宮楽保存会-

1975年10月1日更新
縄文・弥生遺跡の宝庫

1975年8月1日更新
野趣に満ちたキツネ踊り

1975年6月1日更新
おしぞめ大会

1975年5月1日更新
武者絵のぼり-日田市-

1975年1月1日更新
叢雲松(むらくものまつ)-日田市隈町・八坂神社-

1974年11月1日更新
熊野石仏

1974年9月1日更新
国東塔、板碑、五輪塔などが立ち並ぶ財前家墓地

1974年8月1日更新
姫だるま

1974年8月1日更新
歴史民族資料館

1974年8月1日更新
素朴でユーモラスな“ひょうたん祭り”

1974年3月1日更新
“川中不動”六郷満山文化の遺跡

1974年1月1日更新
昔の面影が残る武家屋敷跡 -杵築市-

1973年12月1日更新
話題呼ぶ縄文時代の住居跡

1973年11月1日更新
麦のせんばこぎ

1973年8月1日更新
姫島村の「盆踊り」

1973年6月1日更新
野津原町の参勤交代道路

1973年5月1日更新
500年の伝統をもつ「御嶽神楽」

1972年11月1日更新
小鹿田焼きの里(日田市皿山)

1972年10月1日更新
荒れる過疎地の寺 -杵築市山香町-

1972年10月1日更新
お疲れ気味の「仁王さま」