ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 知事通信 > 知事通信「『宿泊施設のためのプロフェッショナル清掃ガイド』完成に係る知事報告について」

本文

知事通信「『宿泊施設のためのプロフェッショナル清掃ガイド』完成に係る知事報告について」

印刷ページの表示 ページ番号:0002277324 更新日:2025年7月10日更新

令和7年7月7日

 旅館・ホテルにおいて労務負担の大きい清掃業務の効率化や安心・安全・快適な施設環境づくりのサポートを目的として、花王プロフェッショナル・サービス株式会社が大分県旅館ホテル生活衛生同業組合と協力し、清掃ガイドブック『宿泊施設のためのプロフェッショナル清掃ガイド』を作成し、その報告のため、関係者が県庁を訪れ、知事を表敬しました。

 大分県旅館ホテル生活衛生同業組合 理事長の西田陽一さんは、「当組合には、支部が28、管理施設が382ありますが、長年にわたり人手不足という課題を抱えてきました。この課題に対応するために大切なのは、業務の効率化であると考えています。今回、花王プロフェッショナル・サービス様の専門的な知見やアイデアをいただき、業界として初めて清掃ガイド本を作成しました。作成にあたっては、組合の旅館・ホテルで働く従業員の現場の声を聞きとり調査し、困りごとを改善するための方法について、花王プロフェッショナル・サービス様からアドバイスをいただきました。今後、このガイドブックを土台に、従業員が効率よくやりがいをもって業務を遂行できる仕組みを作っていきたいです。そして、私たちの業界を働きがいのある成長産業にしていきたいです」と、取組の概要やガイドブックへの思いを話しました。

 花王プロフェッショナル・サービス株式会社 代表取締役社長の豊島顕(あきら)さんは、「私たちは、衛生管理を通して命や環境を守りたいと思っています。近年、様々な業界で人手不足が問題となっていますが、私たちも清掃を通じて何かお手伝いができないかと考えました。一社では成し得ないことも、お客様と共創することで、大分県の宿泊業のお役に立てればと思います」と、地域貢献への意気込みを語りました。

 佐藤知事は、「このようなガイドブックの作成は、従業員の教育の効率化、自信にもつながるのではないでしょうか。衛生的な施設は、お客さんにとって大切なことですし、大分観光の魅力にもつながると思います」と、観光業の振興に期待感を表しました。

 こんだんのようす しゅうごうしゃしん