本文
8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱し、現在では日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会、日本AED財団の4団体で「健康ハートの日」プロジェクトとして、様々なイベントを実施しています。
今年度は7月~9月を強化月間とし、期間中様々なイベントが開催されます。
健康ハートの日2025イベント・ラインナップ [PDFファイル/1.32MB]
県では、多くの県民が心臓病について関心を高めるきっかけとなるよう、日本循環器協会大分県支部、大分市、杵築市との協働事業として、下記のとおりライトアップ(ハートの色の「赤」)を実施します。
・大分市:大分城址公園の櫓(やぐら)
令和7年8月7日~令和7年8月13日(1週間)日没から日の出までの間
・杵築市:杵築城
令和7年8月10日(1日間)20時00分~21時00分
この機会に毎日休みなく働いている心臓を思いやり、健康について考える「こころとからだの休日」を過ごしませんか。