ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 循環器病対策の取組 > 8月10日は『健康ハートの日』です

本文

8月10日は『健康ハートの日』です

印刷ページの表示 ページ番号:0002270396 更新日:2025年8月7日更新

8月10日は「健康ハートの日」です

「健康ハートの日」とは

ハートの日ポスター8月10日が810(ハート)と読めることから、1985年にこの日を「健康ハートの日」とすることを日本心臓財団が提唱し、現在では日本心臓財団、日本循環器学会、日本循環器協会、日本AED財団の4団体で「健康ハートの日」プロジェクトとして、様々なイベントを実施しています。

今年度は7月~9月を強化月間とし、期間中様々なイベントが開催されます。

健康ハートの日2025イベント・ラインナップ [PDFファイル/1.32MB]

 

「健康ハートの日」ライトアップの実施について

県では、多くの県民が心臓病について関心を高めるきっかけとなるよう、日本循環器協会大分県支部、大分市、杵築市との協働事業として、下記のとおりライトアップ(ハートの色の「赤」)を実施します。


・大分市:大分城址公園の櫓(やぐら)

 令和7年8月7日~令和7年8月13日(1週間)日没から日の出までの間

・杵築市:杵築城

 令和7年8月10日(1日間)20時00分~21時00分


この機会に毎日休みなく働いている心臓を思いやり、健康について考える「こころとからだの休日」を過ごしませんか。 

心臓病は県民の死亡原因第2位です!

心臓病は死亡原因の第2位です。
予防には、食事や運動などの生活習慣を見直すこと、定期的に健康診断を受けること、そして、気になる症状があれば早めに医療機関を受診することが大切です。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)