本文
| 1908(明治41)年10月 | 代用感化院慈善奉公会循誘(じゅんゆう)学館として(旧)鶴崎町に開館 |
| 1913(大正2)年4月 | 大分市上野に移転 |
| 1935(昭和10)年10月 | 大分少年教護院に改称 |
| 1937(昭和12)年4月 | 大分県立少年教護院として発足 |
| 1942(昭和17)年4月 | 大分県立二豊学園と改称 |
| 1961(昭和36)年5月 | 鶴崎市(現大分市)小池原に移転 |
| 1973(昭和48)年8月 | 現在地(大分市端登)に移転 |
| 2008(平成20)年3月 | 3寮舎を改築 |
| 2008(平成20)年10月 | 前身の施設開館から100周年 |
| 2011(平成23)年1月 | 本館を改築 |
| 2012(平成24)年4月 |
大分市立竹中中学校二豊学園分校 |