ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > パブリックコメント > 「ハーモニーパークの指定管理者の任意指定」に対する県民意見の募集について

本文

「ハーモニーパークの指定管理者の任意指定」に対する県民意見の募集について

印刷ページの表示 ページ番号:0002308092 更新日:2025年7月16日更新

「ハーモニーパークの指定管理者の任意指定」に対する県民意見の募集について

1 趣旨

 県営都市公園「ハーモニーパーク」は、「体験」、「学習」、「発見」といった行為を通じて、人と自然との調和・融合(ハーモニー)を図る参加学習型の公園として設置したもので、これまで多くのみなさまにご利用いただいています。
 大分県では、平成18年4月からハーモニーパークに指定管理者制度を導入し、公園内でハーモニーランドを運営している株式会社サンリオエンターテイメントを任意指定していますが、令和7年度末に5年間の指定期間が終了することから、引き続き任意指定したいと考えております。
 この指定管理者の任意指定(案)に対する県民の皆さんからのご意見を募集します。

2 公表資料

 なお、公表資料は、このホームページ以外に次の場所で閲覧することができます。

 ア 大分県土木建築部公園・生活排水課(県庁舎新館6階)
 イ 大分県情報センター(県庁舎本館1階)
 ウ 地区情報コーナー(下記の振興局、土木事務所内)
   ・東部振興局 ・南部振興局 ・豊肥振興局 ・西部振興局 ・北部振興局
   ・豊後高田土木事務所 ・別府土木事務所 ・臼杵土木事務所
   ・豊後大野土木事務所 ・玖珠土木事務所 ・中津土木事務所

3 意見等の募集方法及び募集期間

(1)募集方法
   この指定管理者の任意指定(案)に対するご意見は、住所、氏名、電話番号を明記の上、下記の宛先までお寄せください。(住所、氏名の記載がない場合は受付できません。)

  ア 郵送の場合
    〒870-8501
    大分市大手町3丁目1番1号
    大分県土木建築部 公園・生活排水課 都市公園管理班

  イ ファクシミリの場合
    097-506-1829
    大分県土木建築部 公園・生活排水課 都市公園管理班

  ウ 電子メールの場合
    a18800@pref.oita.lg.jp

  エ 大分県電子申請システムの場合
    以下リンク先のフォーム(電子申請システム)にて必要事項を入力してください。
二次元コード
    用紙はこちらからダウンロードできます。
(2)募集期間
   令和7年7月16日(水曜日)~ 8月18日(月曜日)
   ※郵送によるご意見等の受付は、令和7年8月18日(月曜日)到着分までとします。

4 その他

(1)提出された意見等の公表について
   募集締め切り後、提出されたご意見を参考のうえ、指定管理者の指定手続きを進めるとともに、ご意見とそれに対する県の考え方等を整理して公表します。
   なお、ご意見に対する個別の回答はいたしませんのでご了承ください。

(2)質問等
   この意見募集についてのご質問等は、下記までお願いします。

   土木建築部 公園・生活排水課 都市公園管理班
   電   話 097-506-4665
   電子メール a18800@pref.oita.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


県民意見募集中
実施結果
年度実施結果