ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 障害福祉課 > 令和7年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)の開催について

本文

令和7年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)の開催について

印刷ページの表示 ページ番号:0002315316 更新日:2025年9月25日更新

令和7年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)について、関係書類等を掲載します。

開催期日

  • 基礎研修 : 令和7年11月26日(水曜日)、11月27日(木曜日) 2日間
  • 実践研修 : 令和7年12月 4日(木曜日)、12月 5日(金曜日) 2日間

会場

大分県庁舎本館2階 正庁ホール

〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号

会場の場所については こちら [PDFファイル/579KB] 。

※県庁舎一般外来駐車場は利用できません。

お越しの際は、コインパーキングまたは公共交通機関をご利用下さい。

受講対象者

  • 現に障害福祉サービス事業所等において、知的障がい、精神障がいのある児者を支援対象にした業務に従事している者及び、今後従事する予定のある者
  • 教育現場において、知的障がい、精神障がい等のある児者を支援している者
  • 基礎研修と実践研修の両方が受講可能な者(基礎研修のみまたは実践研修のみの受講は不可とする)

 ※大分県では、平成27年度からの「強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)」の実施に伴い、「行動援護従業者養成研修」は実施いたしません。「行動援護従業者養成研修」の修了が必要な方は、「強度行動障害支援者養成研修指導者研修(基礎研修・実践研修)」を受講してください。

研修開催要綱

受講申し込み

  • 法人等でとりまとめのうえ、簡易申請システムにより必要事項を登録してください。
  • 1法人につき2名までの申し込みとし、法人内で優先順位を決めたうえで申し込みを行ってください。
  • 個人及び事業所単位での申し込みは不可とさせていただきます。(教育関係者は除く)
  • 入力された氏名及び生年月日が修了証書に記載されますので、入力間違いのないようご注意願います(例年、氏名・生年月日の間違いが多いためご注意ください)

申し込み方法

下記URLにて申し込みください。申込開始は、令和7年9月29日(月曜日)0時00分 からです。

https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/1288772780179211426

申し込み期限

  • 申込期限:令和7年10月17日(金曜日)23時59分

受講決定通知について

  • 受講可否通知は、11月上旬を目処に各法人あてに郵送またはメールにて交付します。
  • 定員を超過した場合は、現に強度行動障害のある方への支援の有無等を考慮して選考を行います(先着順ではありません)。
  • 法人を通じて受講可否を通知しますので、電話等による受講可否の問い合わせはご遠慮願います。

受講申し込みに関する問い合わせ

   大分県福祉保健部障害福祉課  自立・療育支援班

   電話:097-506-2743  Fax:097-506-1740

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)