ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 大分県東部振興局 > 東部海水浴場を核とした活性化推進事業

本文

東部海水浴場を核とした活性化推進事業

印刷ページの表示 ページ番号:0002314520 更新日:2025年9月3日更新

イベント実施のお知らせ

東部振興局では東部地域の海水浴場を核とした地域活性化に取り組んでおり、提案競技募集の結果、3つの団体を選定し、モデル事業として各種イベントを実施します。

(1)「姫島車えびつかみ取り大会」初開催 

【日時】
令和7年10月5日(日)12:00~13:00

【場所】
姫島海水浴場(大分県東国東郡姫島村)

【内容】
・網を張った浅瀬で、姫島村の特産品である車えびやヒラメ、ハマチなどの活魚をつかみ取り(有料)
・当日5日(日)11:00からサンドアート大会、13:00から浜焼きBBQを実施
・前日4日(土)17:00からビーチでのサンセットヨガを実施(有料)

【参加申込期限】
※申込みを締め切りいたしました。大変多くのお申込みをいただき誠にありがとうございました。
イベントの詳細及び申込みは以下のHPをご覧ください。

(詳細WEBページ)https://kurumaebi-tsukamidori.himeshima-ecotourism.or.jp/

姫島車えびつかみ取り大会       前日イベント

【企画実施団体】
団体名:一般社団法人姫島エコツーリズム(大分県東国東郡姫島村2069)
​(WEBページ)https://www.himeshima-ecotourism.or.jp/
(Instagram)https://www.instagram.com/himeshima_eco/

 

(2)「うみのこえをきく日」

海に関する環境保全を題材にした、計3回のイベントを実施します。

​【日時】
<第1回>令和7年10月13日(月・祝)9:00~12:00
​<第2回>令和7年11月 3日(月・祝)9:00~12:00
​<第3回>令和7年11月16日(日)  9:00~12:00

【場所】
古市海水浴場(大分県国東市武蔵町古市)

【内容】
 <第1回>
・海の漂流ゴミに関する環境学習
・海辺のスマホ写真教室
・ビーチクリーン&ビーチコーミング 
・海辺の笑いヨガ

 <第2回及び第3回>
・海の漂流ゴミに関する環境学習   
・海の生き物とゴミを題材にした紙芝居
・ビーチクリーン&ビーチコーミング 
・流木や貝殻等を活用したワークショップ

※事前の申込みが必要です。 
イベントの詳細及び申込みは以下のHPをご覧ください。

(詳細WEBページ)https://uminokoewokikuhi.my.canva.site/

​【企画実施団体】
団体名:武蔵活性化委員会(大分県国東市武蔵町古市292)
(Instagram)instagram.com/musashi.kasseika​

 うみのこえをきく日チラシ①  うみのこえをきく日チラシ②
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※上記の他にもイベントを実施予定ですので、詳細が決まり次第お知らせします。

◎管内の海水浴場情報
東部海水浴場レジャーマップ [PDFファイル/3.89MB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)