本文
大分県東部振興局
ページ番号:E000011601
新着情報
- 2020年12月10日更新農林水産部現地情報第44号(東部振興局版)
- 2020年12月2日更新六郷満山開山1300年
- 2020年8月31日更新大豆栽培技術情報No.2「乾燥対策と病害虫防除」
- 2020年7月9日更新令和2年度 土地改良施設愛護活動を実施 (東部振興局 農林基盤部)
- 2020年7月2日更新農林水産部現地情報第43号(東部振興局版)
栽培技術情報
- 2021年1月21日更新麦栽培技術情報NO2 麦踏み・穂肥と雑草対策
- 2020年12月1日更新麦栽培技術情報「麦踏みと分げつ肥」
- 2020年8月31日更新大豆栽培技術情報No.2「乾燥対策と病害虫防除」
- 2020年4月1日更新多収品種「みなちから」のごま葉枯れ病対策について
- 2020年4月1日更新R2年度 水稲の育苗から田植え後までの注意点
- 2019年7月5日更新大豆栽培技術情報No.1「適期播種と雑草対策」(令和元年7月号)
- 2017年11月1日更新東部管内における水稲の乾田直播栽培の収量は、578kg/10a(東部振興局農山漁村振興部)
集落営農ニュース
- 2019年3月29日更新集落営農ニュース第2号(東部振興局)
- 2018年8月2日更新集落営農ニュース第1号(東部振興局)
- 2018年3月23日更新集落営農ニュース第3号(東部振興局)
- 2017年12月26日更新集落営農法人が連携して新商品「祈願米」を開発(東部振興局農山漁村振興部)
- 2017年11月6日更新集落営農ニュース第2号(東部振興局)
- 2017年7月3日更新集落営農ニュース第1号(東部振興局)
農林水産部 現地情報 (東部振興局版)
- 2020年12月10日更新農林水産部現地情報第44号(東部振興局版)
- 2020年7月2日更新農林水産部現地情報第43号(東部振興局版)
- 2019年12月9日更新農林水産部現地情報第42号(東部振興局版)
- 2019年10月7日更新農林水産部現地情報第41号(東部振興局版)
農林基盤整備情報
- 2020年7月9日更新令和2年度 土地改良施設愛護活動を実施 (東部振興局 農林基盤部)
- 2020年3月6日更新鷲野尾池の竣工式を行いました!
- 2020年3月5日更新農業農村整備事業の概要(東部振興局 農林基盤部)
- 2019年7月19日更新令和元年度 土地改良施設愛護活動を実施 (東部振興局 農林基盤部)
- 2019年2月19日更新別府市立大平山小学校にてもりりん教室を開催しました(東部振興局農林基盤部)
- 2018年10月29日更新杵築市立山香小学校にてもりりん教室を開催しました(東部振興局農林基盤部)
- 2018年7月19日更新平成30年度 土地改良施設愛護活動を実施(東部振興局 農林基盤部)
- 2018年7月2日更新「もりりん教室」実施小学校募集中(東部振興局農林基盤部)
- 2018年5月25日更新山地災害危険地区の点検を行いました。
- 2017年12月21日更新「もりりん教室」開催しました(武蔵東小学校) 【東部振興局 農林基盤部】
- 2017年8月1日更新土砂災害に関する減災説明会実施中(東部振興局 農林基盤部)
- 2017年7月19日更新平成29年度 土地改良施設愛護活動を実施(東部振興局 農林基盤部)
- 2017年7月7日更新鶴見岳登山道にかかる注意とお知らせ。(東部振興局 農林基盤部)
- 2017年7月3日更新土砂災害危険箇所調査、随時行っています。(東部振興局農林基盤部)
- 2017年6月26日更新もりりん教室募集中(東部振興局農林基盤部)
農業担い手情報
- 2017年3月17日更新新たな女性農業経営士が誕生しました!~大分県女性農業経営士養成講座~
- 2017年2月24日更新農漁村女性が活躍! おんせん県おおいた味力おもてなし商品コンクール
- 2017年2月3日更新意欲ある若手経営者が集まった~しらしんけん~おおいた農業経営セミナー
- 2017年2月1日更新第58回大分県花き展 杵築のスイートピー「ダイアナ」金賞!
- 2016年12月22日更新農山漁村女性の研鑽・交流の場を提供します!
- 2016年12月20日更新商品開発に取り組む女性を支援
- 2016年9月28日更新「グッとくる伝え方」とは? 農漁村女性 「魅力ある売り場づくり」研修会開催!
就農情報
- 2018年11月13日更新東部地域で農業をしませんか?~東部地域の農業現場へご案内します~ を開催しました
東部地域集落営農法人ガイド
- 2016年2月26日更新東部地域集落営農ガイドについて