本文
衛生課
衛生課では主に次の業務を行っています。また、各法律などに関する相談も受け付けています。
食の安全・安心に関すること
- 『食品営業』を行いたい方など食品衛生法に関する相談の受付
 - 食品営業施設の監視指導の実施
 - 食中毒予防の啓発 など
 
薬事に関すること
- 『薬局』・『薬店』の開設、医療機器の販売など薬事法に関する相談の受付
 - 毒物・劇物の販売や取扱いなど毒物及び劇物取締法に関する相談の受付
 - 医療機関における麻薬の取扱いなど麻薬及び向精神薬取締法に関する相談の受付
 - 上記、各法令に基づく監視指導の実施
 - 薬物乱用防止の啓発 など
 
廃棄物・リサイクルに関すること
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関する相談の受付
 - 浄化槽法に関する相談の受付
 - 自動車リサイクル法に関する相談の受付
 - 上記、各法令に基づく監視指導の実施
 - おおいたうつくし作戦の推進
 - 地球温暖化対策に関すること
 - グリーンアップおおいたアドバイザーについて など
 
環境衛生に関すること
- 水質汚濁防止法に関する相談の受付
 - 土砂汚染対策法に関する相談の受付
 - 土砂等のたい積行為の規制に関する条例に関すること
 - 大気汚染防止法に関する相談の受付
 - 上記、各法令に基づく監視指導の実施 など
 
生活衛生に関すること
- 衛生行政六法(興業場法、公衆浴場法、旅館業法、理容師法、美容師法、クリーニング業法)に関する相談
 - 建築物における衛生的環境の確保に関する法律に関する相談
 - ねずみ及び衛生害虫の駆除に関する相談の受付
 - 上記、各法令に基づく監視指導の実施
 - 入浴施設のレジオネラ属菌に関する検査・相談 など
 
狂犬病予防・動物愛護に関すること
※2019年4月1日から「おおいた動物愛護センター」に業務が移りました。
- 犬の保護や犬・ねこの引き取り
 - 狂犬病予防法に関すること
 - 動物愛護啓発事業の実施 など
 




