認可外保育施設(大分市を除く)
印刷用ページを表示する掲載日:2017年9月28日更新
認可外保育施設とは?
保育所と同様の業務を目的とする施設であって、県知事の認可を受けていない施設をいいます。
認可外保育施設一覧
令和元年11月1日現在(大分市除く) [PDFファイル/217KB]
・この一覧表は、児童福祉法第59条の2の5第2項及び大分県認可外保育施設指導監督実施要領第6に基づき、保護者が施設を選択するときの参考資料を提供するとともに、施設のサービス水準の向上を図るため公表するものです。
・このデータは、施設から提出された設置届及び令和元年5月1日時点の運営状況調書に基づくものです。
※ 大分市内の認可外保育施設については、中核市である大分市に指導・監督権限があるため、県が公表する情報には含まれません。
大分市の認可外保育施設(大分市HP)
【認可外保育施設の利用をお考えの方へ】
お子様を預ける保育施設の検討にあたっては、掲載されている情報だけで判断せず、事前に施設を見学し、保育内容等をその施設の設置者、管理者(園長など)にご確認ください。
「よい保育施設の選び方 十か条」(厚生労働省HP)
事業所内保育施設一覧
認可外保育施設のうち、「事業所内保育施設」とは、専ら病院や事業所内の従業員の児童の保育を行う施設をいいます。
お知らせ
大分県認可外保育施設指導監督実施要領
認可外保育施設指導監督基準
届出様式
設置
一般施設型
居宅訪問型