本文
大分県発達障がい対応力向上研修
1 目的
発達障がいの早期発見、早期支援の重要性から、小児科、精神科、内科等の医療従事者を対象に、発達障がいに関する国の研修内容を踏まえた対応力向上研修を実施し、どの地域においても一定水準の発達障がいへの対応ができるようにしていくことを目的としています。
(令和元年度以降、新型コロナウイルス感染症の影響により、研修の一部を中止しました。)
(令和元年度以降、新型コロナウイルス感染症の影響により、研修の一部を中止しました。)
2 概要等
令和3年度は、小児科、かかり付け医等の医師を対象に実施しました。
講師の先生には、あらかじめ厚生労働省が開催する研修に参加していただき、その内容を基に当県の研修を行いました。
講師の先生には、あらかじめ厚生労働省が開催する研修に参加していただき、その内容を基に当県の研修を行いました。
(1)第1回研修
1 日時
令和3年12月2日(木曜日) 18時30分~20時30分
2 会場
大分県医師会館
3 内容
「発達障がい地域包括支援研修」
講師:医療法人謙誠会 博愛病院 医師 釘宮 誠司 氏
4 受講医師数
9名
大分県発達障がい対応力向上研修修了者
本県における発達障がい者への対策について、支援者を増やしていくという観点から、本研修を修了された医師について、掲載しております。