ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 障害福祉課 > 令和7年度発達障がい地域別研修会の開催について

本文

令和7年度発達障がい地域別研修会の開催について

印刷ページの表示 ページ番号:0002311893 更新日:2025年8月7日更新

お知らせ

 発達障がいの対応力向上を目的に、保育士や通所支援事業所職員等の支援者を対象とした研修会を開催します。

令和7年度のテーマ:「乳幼児期のことば~園でできる支援のヒント~」 

研修時間は全体で90分程度を予定しています。

「乳幼児期のことば~園でできる支援のヒント~」

講師:大分療育センター所長 清田 晃生

   大分療育センターリハビリテーション課  言語聴覚士

会場及び日時

日程・会場一覧表

受講申し込み

受講対象者

・行政(母子保健・障がい福祉・児童福祉・教育 等)担当者

・学校関係者

・発達障がい児関係事業所(児童発達支援、放課後等デイサービス 等)

・児童福祉施設関係機関(保育所・幼稚園・認定こども園 等)

・関係医療機関等

申し込み方法

​所属等でとりまとめのうえ、別紙「日程・会場一覧表」に記載の申し込みフォームより

お申し込み下さい。

申し込み期限

各会場・研修開催日の7日前まで

受講決定

申し込み期限後に、申込フォームに記載いただいたメールアドレスあてに受講決定の連絡をお送りします。

注意事項

  • 受講人数の上限がございます。都合により調整させていただく場合がございますので、ご承知いただき、ご協力をお願いします。
  • 研修会場の駐車スペースに限りがございますので、ご来場の際は公共交通機関のご利用、またはお乗り合わせにご協力いただきますようお願い申し上げます。

受講申し込みに関する問い合わせ

   大分県福祉保健部障害福祉課  自立・療育支援班

   電話:097-506-2729  Fax:097-506-1740

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)