本文
「わたしの自慢の3R」受賞者について
県では、「使い捨て社会」から「循環型社会」への転換を図るため、リデュース・リユース・リサイクルの3Rの取組を推進しています。
その一環として、平成27年9月1日から10月31日までの間、個人や団体で取り組んでいる「わたしの自慢の3R」活動を募集しました。
17点の応募をいただき、審査の結果、受賞者が決まりましたので発表します。
最優秀賞
石川 由里 さん(大分市)
「傘は捨てずに再利用・洗濯排水を再び洗濯に・余ったバスタオルの活用法」
優秀賞 (3件)
・飯田 香織さん(由布市)
「ゴミを減らしてエコ生活」
・臼杵市生活学校
「廃棄物をへらそう」
・杵築市環境ネットワーク
「段ボールコンポストによる生ゴミの減量化」
特別賞(1件)
ガールスカウト大分県連盟
「ガールスカウトのエコにチャレンジ」
3Rハンドブック
大分県の3Rに関する取組をまとめて冊子にしました。
受賞者の取組例を3Rハンドブックに掲載し、紹介しています。
※ハンドブックに掲載しているHPをご覧になる際は、HPアドレス内の13020を13060に変えてください。
表彰式
平成28年3月24日(木)に県庁で受賞者の表彰式を行いました。
表彰式の様子が新聞に掲載されました。
大分合同新聞 3/27朝刊表彰式 [PDFファイル/140KB]