本文
【提案競技】令和7年度「30・10運動推進」に係る広告等制作等業務委託に係る企画提案競技の実施について
令和7年度「30・10運動推進」に係る広告等制作等業務委託に係る企画提案競技を実施します
まだ食べられるのに捨てられてしまう「食品ロス」は、日本国内年間約464万トン(令和5年度国推計)も発生しており、飲食店等からの生ごみのうち、約6割はお客さんが食べ残した料理と言われています。特に食べ残しが多く発生する宴会での食品ロスを削減するため、「30・10運動」を県民に周知するため、SNSを活用した動画広告を行います。
本事業の効果を最大限高めるため、企画提案競技を実施します。
1 公募の内容
令和7年度「30・10運動推進」に係る広告等制作等業務委託
内容:動画制作、SNS広告等
詳しくは、募集要項・仕様書をご確認ください。
2 参加資格
募集要項の「3 参加資格」のとおりです。
3 提案方法
募集要項の「6 質問の受付及び回答」「7 企画提案書及び資格審査書類の提出」をご確認のうえ、必要書類を提出してください。
各種様式は、下記よりダウンロードしてください。
(1)企画提案競技参加申込書:提出期限 令和7年10月30日(木曜日)17時必着
(2)質問票:提出期限 令和7年10月30日(木曜日)15時必着
(3)企画提案書類一式:提出期限 令和7年11月4日(火曜日)15時必着
【各種様式】
■参加申込書 [Wordファイル/37KB]
■辞退届 [Wordファイル/1.32MB]
■質問書 [Wordファイル/31KB]
■企画提案書 [Wordファイル/1.34MB]
■誓約書 [Wordファイル/36KB]
■業務実績書 [Wordファイル/1.42MB]
4 お問い合わせ先
大分県生活環境部 循環社会推進課 資源化推進班
電 話 番 号 097-506-3141
FAX 番 号 097-506-1748
メールアドレス a13410@pref.oita.lg.jp




