本文
LP ガスの未検査容器への対応について
LP ガスの未検査容器への対応について(令和7年7月1日)
福岡県飯塚市のLPガスの容器検査所「大内田産業株式会社容器検査所」において、法令に定められたLPガス容器の耐圧試験を行わずに合格として取扱い、現在、この容器が大分県を含む九州5県で使用の状態にあるとして、福岡県から情報提供がありました。
つきましては、本県への影響やその対応について、以下のとおりお知らせします。
つきましては、本県への影響やその対応について、以下のとおりお知らせします。
福岡県内のLPガス容器検査所に対する行政処分及び刑事告発について(令和7年7月31日)
LPガス容器検査所である大内田産業株式会社が、LPガス容器の定期検査の一部を実施しないまま合格とした不正事実(7月1日公表)について、福岡県は、令和7年7月31日付で、同社に対して行政処分及び刑事告発を行ったことを発表しましたので、お知らせします。
なお、本事案に係る大分県内の対応については以下のとおりです。
県内の不正容器749本への対応
(1) 容器の緊急点検
県内の販売事業者が、6月27日から7月25日にすべての容器について緊急点検を実施し、異常がないことを確認済み
(2) 容器の回収・再検査
県内の販売事業者が、随時、容器を回収し、容器検査所において再検査を実施しており、回収・再検査率は13.4%(100本)
県内の販売事業者が、6月27日から7月25日にすべての容器について緊急点検を実施し、異常がないことを確認済み
(2) 容器の回収・再検査
県内の販売事業者が、随時、容器を回収し、容器検査所において再検査を実施しており、回収・再検査率は13.4%(100本)
県内の容器検査所に対する立入検査
県内3カ所の容器検査所については、7月4日から9日に緊急の立入検査を実施したところ、容器検査は正常に行われていることを確認済み