ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 工業振興課 > 第84回大分県発明くふう展の開催について

本文

第84回大分県発明くふう展の開催について

印刷ページの表示 ページ番号:0002315737 更新日:2025年10月1日更新

 ​大分県発明くふう展とは・・・?​

 本県の次代を担う小中学校や高等学校の児童生徒の皆さんをはじめ、一般の皆さんにモノづくりを通じて発明する心を培っていただくとともに、多くの県民の皆さんに知的財産や発明に関心を持っていただくことを目的として開催するイベントです。小中学生、高校生、一般の方が工夫を凝らした力作の数々をご覧ください。

 また、併設展示・イベントとして、企業展示・体験(特許や創意工夫が盛り込まれたもの)、高校生協力のもと作成した車の操作体験などを行います。
 みなさまぜひご来場ください!

昨年の会場の様子

1.日時

  【展示会】令和7年10月21日(火曜日)~10月26日(日曜日)
         21日~25日 午前10時から午後17時まで
         26日     午前10時から午前12時まで​

  【表彰式】令和7年10月26日(日曜日)
          午後13時30分から午後14時30分まで

2.場所

  大分県立美術館(OPAM) 1階 アトリウム

3.併設展示・併設イベント ※随時更新

     【​展示・体験】企業展示2社(随時更新)
        株式会社サークル・ワン、株式会社キャンデラ・プロジェクト​

   【展示】ホーバークラフト模型(大分県交通政策企画課)

   【体験】車の操縦体験(大分県立国東高等学校)
        ※体験は22日(日曜日)​午前10時30分から午後13時​
         

           

 

4.その他

  入場・体験すべて無料です

  第84回発明くふう展チラシ [PDFファイル/1.44MB]

お問い合わせ先

  〒870-8501
   大分県大分市大手町3丁目1番1号
   商工観光労働部 工業振興課 工業支援班
   Tel: 097-506-3278
   Email:a14130@pref.oita.lg.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)