ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 先端技術挑戦課 > 【審査結果の追加】令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務に関する提案競技のお知らせ

本文

【審査結果の追加】令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務に関する提案競技のお知らせ

印刷ページの表示 ページ番号:0002221603 更新日:2025年4月15日更新

令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務に関する提案競技のお知らせ

 県では、令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務について、提案競技を行うこととしたのでお知らせします。
 応募の方法等は、以下の募集要項等をご覧ください。

1 競技に付する事項

(1)名称  
  令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務
(2)業務の内容
  令和7年度宇宙教育イベント「Oita Space Hike」企画運営等委託業務仕様書のとおり
(3)契約期間
  契約締結の日から令和8年3月31日まで
(4)委託料
  9,801,000円(税込)を上限とします。
  

2 参加資格

 募集要項の「3 参加資格」のとおり

3 受付期間

 令和7年4月7日(月曜日)から令和7年5月1日(木曜日)15時必着

4 企画提案書の提出

(1)提出書
  実施要項 「4(2)提出書類に定められた関係書類を提出してください。
  様式は以下からダウンロードしてください。
(2)提出先
  大分県商工観光労働部先端技術挑戦課
  E-mail:a14290@pref.oita.lg.jp
(3)提案にかかる経費
  提案にかかる経費は、提案書提出者の負担とします。
(4)質問提出期間
 令和7年4月21日(月曜日)15時までにEメールにて照会(様式任意)し、その旨を大分県商工観光労働部先端技術挑戦課へ、電話にてご連絡ください。
  質問に対する回答は、受付後2日以内(日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。)に、ホームページに掲載します。
(5)審査会
  審査会は5月13日(火曜日)に大分県庁本館にて開催を予定しています。 なお、時間等詳細は公募締切り後にご連絡いたします。

5 質問及び回答

提出された質問及び回答を掲載します。

6 審査結果

(1)提案競技審査会実施日
 令和7年5月12日(金曜日)

 

(2)選定方法
 提案者が提案書に基づきプレゼンテーションを行い、審査委員が提案内容、実施体制、見積金額などの項目を審査して、委託候補者を決定しました。

 

(3)提案競技への参加者
 1者

 

(4)審査委員
  ・大分大学(大分大学教育マネジメント機構STEAM教育推進センター)
  ・日本文理大学(工学部航空宇宙工学科)
  ・大分県教育庁(高校教育課)
  ・大分県(先端技術挑戦課)


(5)審査結果
 ア 委託候補者
   審査の結果、次のとおり決定しました。
  ・名 称 大分朝日放送株式会社
  ・代表者 代表取締役社長 橋本 仁
  ・所在地 大分県大分市新川西二丁目7番1号
 イ 評点
  1位 大分朝日放送株式会社 77.25点
※1審査委員につき、100点を保有し、各審査委員の評価点数を合計した点数を、審査委員の数で割った平均点を総合評価点数とする(100点満点)。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)