本文
【公募中】大分県エネルギー産業企業会 水素利活用セミナー及び水素エネルギー普及啓発イベント開催事業委託業務
水素利活用セミナー及び水素エネルギー普及啓発イベント開催事業委託業務
大分県エネルギー産業企業会では、水素利活用セミナー及び水素エネルギー普及啓発イベント開催事業の委託について、公募を開始しています。
詳細は以下をご参照ください(大分県エネルギー産業企業会HP)。
詳細は以下をご参照ください(大分県エネルギー産業企業会HP)。
目的
県内における水素の利活用促進及び水素エネルギーの普及啓発を図るためのセミナー及びイベントの開催業務を委託する。
業務概要
(1)件名 水素利活用セミナー及び水素エネルギー普及啓発イベント開催事業委託業務
(2)業務内容 別紙「仕様書」のとおり
(3)契約期間 契約締結の日から令和7年12月19日まで
(4)委託費 6,000千円(消費税及び地方消費税を含む)
※本事業は、大分県エネルギー産業企業会企画運営委員会における報告後に実施する。
(2)業務内容 別紙「仕様書」のとおり
(3)契約期間 契約締結の日から令和7年12月19日まで
(4)委託費 6,000千円(消費税及び地方消費税を含む)
※本事業は、大分県エネルギー産業企業会企画運営委員会における報告後に実施する。
スケジュール
(1)公募開始 令和7年5月13日(火)
(2)参加申込 令和7年5月23日(金)16:00まで
(3)質問受付期限 令和7年5月23日(金)16:00まで
(4)企画提案書・誓約書等提出期限 令和7年5月29日(木)16:00まで
(5)審査会 令和7年6月4日(水)
(6)審査結果の通知 令和7年6月5日(木)予定
(2)参加申込 令和7年5月23日(金)16:00まで
(3)質問受付期限 令和7年5月23日(金)16:00まで
(4)企画提案書・誓約書等提出期限 令和7年5月29日(木)16:00まで
(5)審査会 令和7年6月4日(水)
(6)審査結果の通知 令和7年6月5日(木)予定
問い合わせ先
〒870-8501 大分市大手町3丁目1番1号
大分県エネルギー産業企業会事務局(大分県商工観光労働部産業GX推進室内)
電話 097-506-3263
FAX 097-506-1753
E-mail a14340@pref.oita.lg.jp
大分県エネルギー産業企業会事務局(大分県商工観光労働部産業GX推進室内)
電話 097-506-3263
FAX 097-506-1753
E-mail a14340@pref.oita.lg.jp