本文
大規模氾濫に関する減災対策協議会
概 要
平成24年7月の九州北部豪雨災害災害及び平成27年9月の関東・東北豪雨災害ならびに平成28年8月の東北・北海道豪雨災害を踏まえ関係機関が連携・協力して、減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に推進することにより、洪水氾濫等が発生することを前提とし、社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」を再構築するため、以下3地区の県管理河川における「大規模氾濫に関する減災対策協議会」を平成29年6月9日までに設立しました。
令和4年度 北部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第7回
○日時:令和4年6月17日 金曜日 13時~
○開催形式:Web
○協議会構成員:豊後高田市長、宇佐市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県北部振興局長、大分県豊後高田土木事務所長、大分県宇佐土木事務所長、山国川河川事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール
○協議会資料
○開催形式:Web
○協議会構成員:豊後高田市長、宇佐市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県北部振興局長、大分県豊後高田土木事務所長、大分県宇佐土木事務所長、山国川河川事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール
○協議会資料
令和3年度 北部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第6回
○日時:令和3年6月3日(木曜日) 14時~
○開催形式:Web
○協議会構成員:豊後高田市長、宇佐市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県北部振興局長、大分県豊後高田土木事務所長、大分県宇佐土木事務所長、山国川河川事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり
○開催形式:Web
○協議会構成員:豊後高田市長、宇佐市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県北部振興局長、大分県豊後高田土木事務所長、大分県宇佐土木事務所長、山国川河川事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり
令和4年度 東部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第7回
○日時:令和4年6月17日 金曜日 15時00分~
○開催形式:Web
○協議会構成員:別府市長、杵築市長、国東市長、日出町長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策 企画課長、大分県東部振興局長、大分県国東土木事務所長、大分県別府土木事務所長、大分河川国道事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール○協議会資料
○開催形式:Web
○協議会構成員:別府市長、杵築市長、国東市長、日出町長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策 企画課長、大分県東部振興局長、大分県国東土木事務所長、大分県別府土木事務所長、大分河川国道事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール○協議会資料
令和3年度 東部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第6回
○日時:令和3年6月
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:別府市長、杵築市長、国東市長、日出町長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県東部振興局長、大分県国東土木事務所長、大分県別府土木事務所長、大分河川国道事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:別府市長、杵築市長、国東市長、日出町長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県東部振興局長、大分県国東土木事務所長、大分県別府土木事務所長、大分河川国道事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり
令和4年度 中部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第7回
○日時:令和4年6月17日 金曜日 9時00分~
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:臼杵市長、津久見市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県中部振興局長、大分県臼杵土木事務所長、佐伯河川国道事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール○協議会資料
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:臼杵市長、津久見市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県中部振興局長、大分県臼杵土木事務所長、佐伯河川国道事務所長
○議事概要
1. 規約の改正
2. 5ヵ年(H29~R3)の取組状況について
3. 次期5ヵ年(R4~R8)の取組内容(案)について
4.各機関の取組について
・令和3年度の取組状況について
・令和4年度の取組内容について
5. 今後のスケジュール○協議会資料
令和3年度 中部地区大規模氾濫に関する減災対策協議会 第6回
○日時:令和3年6月
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:臼杵市長、津久見市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県中部振興局長、大分県臼杵土木事務所長、佐伯河川国道事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり
○開催形式:書面開催
○協議会構成員:臼杵市長、津久見市長、大分地方気象台長、大分県河川課長、大分県砂防課長、大分県防災対策企画課長、大分県中部振興局長、大分県臼杵土木事務所長、佐伯河川国道事務所長
○議事概要:添付資料のとおり
○協議会資料:添付資料のとおり