大分県庁のホームページ 『新時代おおいた』のバックナンバー
特集1 新しい大分県づくりに「挑戦」する 平成19年度大分県予算
特集2 大分県農業の「今」
風紋 未来からの留学生
トピックス
県民ひろば
読書グループのお薦め図書コーナー
心ひらいて
とよの国の食彩
 



トピックス 県からのお知らせコーナー

あなたのチャレンジで地域を元気に!

ピンチをチャンスに変えた 岡倉神楽
 大分市野津原町に約200年前から伝わると言われる伝統芸能「岡倉神楽」。継承しているのは「岡倉俚楽(りがく)社」(親会)と「岡倉こども神楽」(子ども部会)が一緒になって昨年結成された「岡倉神楽保存会」です。親会は子ども部会の指導に当たります。子ども部会では今年の10月に韓国公演も控え、活動は順調そのもの。週1回の練習にも自然と熱が入ります。
 しかし、ほんの1年ほど前、岡倉神楽は存亡の危機にありました。市町村合併で旧野津原町から受けていた補助がなくなり、大分市から平成17年度は補助が受けられたものの、18年度以降は自助努力による運営が求められることになったのです。
 「そうは言っても、衣装の老朽化など頭の痛い問題を抱えており、継続は非常に困難な状況でした」と語るのは、岡倉神楽保存会の渡邉力(ちから)会長。渡邉さんは支援してもらえるところを探し、最終的にたどり着いたのが県の振興局でした。
 「振興局で『とりあえず話だけでも聞きましょう』と言っていただけたんです。状況を説明すると、もしかしたら支援が可能かもしれないとのことでした。それから親身になって一緒に計画づくりに取り組んでいただき、なんとか実際に支援を受けられるところまでこぎ着けることができました」
 大人と子どもを一緒にした新組織を立ち上げたらどうか、というのは振興局からのアドバイスでした。「保存会を立ち上げたおかげで、大人と子どもの連携が非常にスムーズに行くようになりました。子ども部会を卒業した子どもが親会に入るという良い流れもできつつあります」
 一時のピンチを乗り越え、活動の充実につなげることができた岡倉神楽。「実は合併を機に、旧野津原町以外の子どもがメンバーに入ってくれるようになったんです。これはうれしい変化ですね。また、振興局とのパイプができたおかげで、いろいろと情報提供をしてもらえるようにもなりました。海外公演の実現などは、そういった情報があってこその成果です。こうして活動の幅が広がり、『岡倉神楽』がより有名になれば、もっと参加者が増えるのではないかと期待しています」と渡邉会長。岡倉神楽の今後が楽しみです。
渡邉さんの写真
渡邉 力会長
練習の様子1
練習の様子2 岡倉神楽の写真

応援します!あなたのチャレンジ

合併地域活力創造特別対策事業
 岡倉神楽を支援した県の事業は、「合併地域活力創造特別対策事業」と言います。旧町村部(新市の本庁舎が置かれない、役場がなくなった旧町村地域)の皆さんが安心して、活力に満ち、地域に誇りを持って暮らせるよう、雇用の増大や住民サービスの向上といった波及効果を旧町村部にもたらす持続可能な取り組みを県が支援する事業です。
  この事業では、県振興局職員が地域に出向き、皆さんと一緒に旧町村部の活性化に取り組みます。事業計画づくりのお手伝いから、事業の立ち上げ経費への財政支援、さらには事業の定着に向けたフォローアップまでを行います。
  まずは下記へお問い合わせください。
対象地域 旧町村部
補助率 原則2/3以内(特認3/4)
補助限度額 50,000千円
事業主体 個人、各種団体、法人、新市
対象事業
旧町村部の活性化につながる持続可能な次のいずれかの取り組み
(1) 地域活動の活性化
  例)ビジネスの視点からの高齢者向け配食サービス など
(2) 農林水産業等産業の振興
  例)農産物を使った加工品の製造・販売によるビジネス展開 など
(3) 伝統文化の保存継承
  例)公演活動を通じた情報発信の拠点となる施設整備 など
(4) 新市が行う旧町村部の活性化
  例)旧町村役場の議場を改修することによる文化ホール整備 など
お問い合わせ
     
東部振興局地域振興部 TEL0978-72-0857 中部振興局地域振興部 TEL097-506-5727
南部振興局総務地域振興部 TEL0972-22-9073 豊肥振興局地域振興部 TEL0974-63-1291
西部振興局地域振興部 TEL0973-23-5739 北部振興局地域振興部 TEL0978-32-1170
  観光・地域振興局旧町村部対策班 TEL097-506-2140  http://www.oita-gappei.jp/



【前へ】 【次へ】

大分県庁のホームページ

『新時代おおいた』のバックナンバー